• 下記はご出場頂きました全36チームの大変素晴らしいチームさんです。
    今回ご参加頂いた事を心より感謝申し上げます。
    今年度の各チームさんのご活躍ご健勝をお祈り致しまして御礼のご挨拶と代えさせて頂きます。
    本当に本当にありがとうございました。 -- 2014-03-24 (月) 20:19:02
  • 優勝トーナメント
    優勝…ミハタSC(神奈川県相模原市)
    準優勝…立川九小SC(東京都立川市)
    第三位…杉野百草SS(東京都日野市)
    敢闘賞…FC CONSORTE(東京都清瀬市)
    ベスト8…中野島FC(神奈川県川崎市)
    ベスト8…坂戸千代田FC(埼玉県坂戸市)
    ベスト8…杉並シーダース(東京都杉並区)
    ベスト8…FC小平ウエストスター(東京都小平市)
    ベスト16…FC大泉学園(東京都練馬区)
    ベスト16…上福岡ウイングス(埼玉県ふじみ野市)
    ベスト16…川越福原SC(埼玉県川越市)
    ベスト16…多摩平JrFC(東京都日野市)
    ベスト16…松林少年SC(東京都羽村市)
    ベスト16…FC LEEZU(東京都葛飾区)
    ベスト16…GRATDIO FC(栃木県益子町)
    ベスト16…立川九小SC/B(東京都立川市)

    プレミアトーナメント
    優勝…FC芹ヶ谷東京(東京都町田市)
    準優勝…大和田SC(東京都八王子市)
    第三位…新座片山FC(埼玉県新座市)
    敢闘賞…西原少年SC(東京都西東京市)
    ベスト8…ばらきSC(茨城県石岡市)
    ベスト8…サンデーSC(東京都東村山市)
    ベスト8…上福岡少年少女(埼玉県ふじみ野市)
    ベスト8…五日市FC(東京都あきる野市)

    ご参加頂いたチームさん
    羽衣SC(東京都立川市)
    瑞穂少年SC(東京都西多摩郡)
    白百合SC(東京都八王子市)
    西砂青少年SC(東京都立川市)
    瑞穂三小SC(東京都西多摩郡)
    滝山JFC(東京都東久留米市)
    FC VIGORE(東京都立川市)
    FC多摩川Jr(東京都昭島市)
    立川1SC(東京都立川市)
    町田高ヶ坂SC(東京都町田市)
    横浜ジュニオール(神奈川県横浜市)
    小平8小アベリア(東京都小平市) -- 2014-03-24 (月) 20:14:03
  • 立九招待-
    この場をお借りして・・・昨日一昨日と第七回立九チャンピオンシップを開催させて頂きました。まずは大会にご参加頂きましたチーム選手の皆さま、関係者の皆さま、ご父兄の皆さま、遠路はるばる立川市に来て頂きありがとうございました。
    この大会も七回目を迎える事が出来たのも皆様方のご協力あっての事と感謝の言葉しかございません。今回は特に県外からお越し頂いたチームさんが多く、皆さま指導者様の方々の熱意と選手たちの気持ちを強く感じる事が出来ました。
    ましてや年度末のこの忙しい時期に、そしてほとんどのチームさんが小学校生活最後の大会とあって、予選から決勝までどの試合をとっても白熱した好ゲームを見させて頂きました。
    皆様が真剣に取り組むその姿勢と姿を見て本当に選手たちに活躍してもらいたいんだと心からそう思ってるんだと、素直に嬉しくも思いました。
    そんな素晴らしいチームさんとお付き合いが出来ている我々も、これからもっともっと精進して皆様に追いつけるよう努力致します。
    また短い時間ではございましたが懇親会に来て頂いた指導者の皆さま、充実したお時間ありがとうございました。また是非二回三回と夜の部も合わせて宜しくお願い致します。
    後日代表者様には最終結果をお伝え致しますが、ここに簡単ではございますが結果を載せさせて頂きます。ご覧下さい。 -- 立九代表 2014-03-24 (月) 14:26:51
  • 今年は立9招待やるのかなぁ?
    年度末はみんな忙しいだろうから、急に手伝いお願いされても無理だと思うよ。手伝いいらないならそれでいいけども。 -- OB 2014-02-28 (金) 08:07:49
  • 昨日寒い中、時間をさいて雪かきに参加して頂いた保護者の方々、大変ありがとうございました。今日より練習が再開出来そうです。選手たちが一番喜んでいるのではないでしょうか。
    連日の雪かきにより、そろそろ体が限界にきています。明日、雪が降らないといいですが・・・

    -- 九小SC応援団 2014-02-13 (木) 16:24:16
  • 〜感動〜
    矢沢未稀選手…全国制覇おめでとう(涙)スゴくいい試合でした。やっぱりOB選手たちの活躍は心に響く。特に彼女の苦労を知ってるからこそ、勝たせてあげたいその気持ちが90分間、食い入るように見てしまった。こんなに夢中にテレビを見たのは中学生の時の月9(101回目のプロポーズ)以来二回目だ。何はともあれ本当におめでとう!!明日の卒業式が終わったらいち早く東京に戻ってきてめっちゃデカイ金メダルをおいさんにもかけさせて下さい。では会える日を楽しみにしています。 -- コーヒーはBOSS 2014-01-16 (木) 16:30:51
  • 〜矢沢未稀選手〜
    以前この談話室にも紹介されていたが立九OG選手の矢沢未稀(日ノ本学園:兵庫県)が全国女子高校サッカー選手権にて大活躍している。今回22回目を迎えるこの大会は女子サッカーの普及もあり、初めて全県より362校が参加する正真正銘の全国大会になった。その大会…本日1/15準決勝…相手は男子も名だたる九州王者神村学園(鹿児島県)でございます。みんな学校が終わったら速攻帰って14時からのTBSを見るんだぞ。6番ボランチだからすぐ分かるよ。実はそのテレビは録画だから現在試合中…前半リードしている情報も既に入ってきてます。
    明日1/16の決勝はliveでやるので14時からのTBSをそれこそ見逃さずに…インターハイと選手権の二冠が掛かっている試合です。
    高校から単身で兵庫県にサッカー留学した未稀もスゴいけど、それを選択させた未稀のご両親はホントスゴい!!絶対に取ってこい!日本一!!そして…楽しんでこい!!!! -- コーヒーはBOSS 2014-01-15 (水) 12:06:11
  • お邪魔致します。羽衣の気合い根性担当のスタッフです。この二日間羽衣の招待大会に立九の選手のお力添えありがとうございました。
    毎年の事でありますが、相模原HOT カップ神奈川県の強豪、山梨市の強豪、静岡県の強豪全24チームが集まる大会です。

    今回は立九の6人の闘う選手
    カズキ、技術、気持ちゴールへ向かう物素晴らしいと感心!また一緒に戦いたいと思わせてくれた。
    ダイキ、君のお陰で二日目初戦は素晴らし先制点、凄いシュートだったよな〜俺は凄いシュートにベンチから転げ落ちた。
    ショウヘイ、このJFC のチームの絶対的な守備でチームをまとめた選手!1日目のハットトリックは凄い物があった。君がいたから2位パートで戦えたぞ。
    トモキ、このチームの得点王だったよな〜1日目の同点の場面(勇気と気持ちを持ってのキーパーとの競り合い)あれはエースでないと出来ないプレーだった!

    ショウマ、君達の足元にはビックリ体は小さいが、それを感じさせなく相手の裏を逆をとるドリ最高。

    リョウガ、君は普段はオカマかと思うぐらいおっとりと?でも試合になったら目付きをかえ闘う男に変身。
    何個か忘れられないプレーがある、ループのスルーパスだ!オシャレだね♪このJFC の司令塔だったな。チームわコントロールしてまとめあげていた。ありがとう♪

    この6人はこの二日間良く頑張ってくれました。我が羽衣の選手がこの6人と試合をできたことをスゴく嬉しく語っていたよ。お前たち最高だせ。

    一つ悔いが残るのは、このチームを2位パートで優勝させてあげれなかった事!
    これは、全て私の力不足で申し訳ないと思う。心から、この選手達に謝りたい御免。

    また必ず一緒にできることを楽しみにしている、その時には絶対に優勝できる用にコーチとして成長するからまたやろうな。

    また、森監督守谷コーチありがとうございました。この選手達を誉めてやって下さい。
    本当にありがとうございました。 -- 立川JFC担当スタッフ 2013-12-22 (日) 19:27:00
  • さぁ〜 みなさ〜ん! カタイ事 言わないで、元気出していきましょう!サッカーは楽しんだもん勝ち!みんなで一つになって楽しみましょう!! 子供たちの未来のために!!! -- ロベルト本郷 2013-11-29 (金) 23:13:00
  • お邪魔します。
    昨日は我が羽衣ブルーファイターズにお力添えありがとうございました。
    内の6年のヘナチョコ達もとてもいい経験ができたと連絡をもらいました。立九さんの森代表、渋谷コーチ、スタッフ、御父兄の皆様ありがとうございました。

    さて、結果はとはいいますと、前6チーム参加の大会で我が立川JFC は下から数えて六番めだったそうです。
    昨日初めてチームなった選手試合をしチームになるのは簡単な事ではありませんが、子供はすぐに友達になる。大人はそこで腹の探りあいを初め私わダメだ?とか、距離感をとってしまう?
    そこはサッカー用語で言えば、寄せろ寄せろと言ってしまうところです?

    いつもでしたらJFC に参加するのですが、昨日はお前は東京から出ていけと監督から言われ山登りの始業に行っていまして見れなくて残念で仕方ありません涙
    結果素晴らしい闘いを行いスタート ザブ関係なく常に努力している選手でて活躍をし与えられた時間で結果をだす!
    皆で一点を積み上げる。
    我が羽衣ではエースは居ない、練習を休まない、常に努力をする、諦めない、めげない選手がエースです?エースが全員なら怖いものがない。それがチーム!

    またJFC が実現できるときは、是非私行きたいと思います。ただ無期限停止命令かとけてから?その時は君達選手にはサッカーでなくどうしたらAKB に入れるかを教えて行きたい?れにはと闘魂注入ラブ注入をしなくては。

    立九監督初めスタッフの皆様に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。お互い子供たちの為だけに走り続けて行きましょう。

    ありがとうございました。 -- 羽衣関係者 2013-11-11 (月) 09:58:11
  • 本物のエスケープさん!
    これからもっと、書き込してくださいよ!
    いつも、エスケープさんの書き込みが面白い!と見ていましたが、最近書き込みがないので残念です(-_-)/~~~~
    これからもっと書き込みしてください!
    お願いします!
    -- 2013-11-04 (月) 09:16:13
  • エスケープ氏が独断場だつたこの半年、談話室も誠に寂しい。5.6年生のJAカップ、さわやか杯の中央大会を逃したショックがどうもお尾を引いているのか。天皇杯でも格下に敗退する。サッカーは多分に実力だけではなさそう。輝かしい過去を何時迄もひけらかしても、酔い覚ましの水のようなものかも。さて、前を向いて子供達と共にやり抜こうじやないですか!応援していますよ! -- ボーイ 2013-10-18 (金) 21:04:29
  • 〜祝・日本代表〜
    以前にも記載したが、今井裕里奈(現浦和レッズレディース)がU-16日本代表に追加招集された。立九卒団生として日の丸を背負う選手は初めての快挙である。おめでとう。ユリナは、まさに今、中国にて明日(10/6)の北朝鮮代表とのアジアカップ決勝戦に向けて準備している。昨晩LINEにてユリナから直接連絡がきた。嬉しかった。日本代表に入った報告もそうだが、それ以上にこの立九の事を今でも胸の片隅に置いてくれている事が何より嬉しかった。このユリナの立九時代を思い出すと、とても献身的な選手で決して前に出る選手ではなかったが、努力家で常に人一倍頑張る選手でした。そして何よりも頭のきれが良い…例えば試合中の危機察知能力とチャンスだと思った時のラストパスはピカイチでした。きっと日本代表の今もスゴく献身的に…決して天狗にならず、努力し続けている事は容易に想像が付く。というかそう言う選手でなければ日の丸を背負う選手にはなれないんだと思う。頑張れユリナ…アジアの次は世界。ワールドカップも本当に夢ではなくなってきた。 -- SIAM SHADE 2013-10-05 (土) 11:56:54
  • 確かに10ブロックの写真みたいですね〜


    -- 名アリ 2013-10-02 (水) 01:32:18
  • 6年生のさわやか杯などの写真UPお願い致します


    -- 名無し 2013-09-29 (日) 19:02:49
  • 〜下記コメント〜
    本物のエスケープです。下記コメントはどなたかが"エスケープ"の名を名乗って書き込まれました。ハンドルネームなのでどなたがエスケープでも構いませんが・・・諸々誤解が生じると困りますので私は今日をもちまして"エスケープ"での書き込みを終了致します。 -- エスケープ 2013-09-27 (金) 19:57:18
  • さわやか杯~
    6年生は惜しくもPK負け悔しいですね〜
    でもこの悔しさを大人になるまで忘れるな
    これから卒団まで頑張れ!
    わが立九のトップチーム。 -- エスケープ 2013-09-27 (金) 19:09:53

  • 6年生は惜しくもPK負け悔しいですねー。
    でもこの悔しさを大人になるまで忘れるな!
    これから卒団まで頑張れ!
    わが立九のトップチーム。 -- エスケープ 2013-09-27 (金) 19:07:41
  • 6年生は惜しくもPK負け悔しいですねー。
    でもこの悔しさを大人になるまで忘れるな!
    これから卒団まで頑張れ!
    わが立九のトップチーム。 -- エスケープ 2013-09-27 (金) 19:05:47
  • 〜6年生会場〜
    埼玉は児玉工業団地にきています。まさにここは回り一面田んぼの喉かな場所で、私もこういう所に一度でいいから住んでみたい。そんなとても良い環境です。本日は群馬2位のvientoさんとお手合わせ頂きまして…またこの機会を作っていただいた坂戸千代田スタッフの皆様、本庄すみれスタッフの皆様、本当にありがとうございました。とても素晴らしい環境下での試合、楽しかったでございます。やはり毎回ではありますが全国には沢山の素晴らしいチームさんがいる。そういった出会いを大切に…これからも日々精進ですね。 -- エスケープ 2013-09-21 (土) 13:58:03
  • 〜七三〜
    今若者の中で七三分けが流行っているらしい。昔はおじさんの髪型という印象だったが今はそうでもなさそうだ。真面目に見え清潔感があると言われている。サイドは刈り上げているのも好印象を与える。しかし日本の七三分けは明治時代からある。歴史的にも実はこの髪型は昔から愛されている髪型なのだ。歴史は繰り返されるとは言ったものだが…このヘアスタイルが流行るとは… -- エスケープ 2013-09-20 (金) 09:04:00
  • 〜体罰問題〜
    先日…高校バレーボール部の体罰がネットに流出し話題となった。この問題は当分消えないであろう。良い悪いは賛否両論あると思うが、私が考える体罰とは私的または公的な感情論であるのかないのかという事です。つまり子供たち弱者に対して絶対的に上に立つ先生方はその立ち位置をまず把握し、常に冷静に物事を判断しなくてはならない。その中でも時としては…その時ってのは子供たちに危険が生じたり、また危険を犯したりしたらやむを得ない事も少なからずあると思う。しっかり見定めた上での決断をしないといけないと思う。しかしこの先生…これだけ体罰問題が世で取り立たされている中で気合いを入れると平手で13発…相当の闘魂を注入された熱血教師に間違いない。その分人望もアツい優しい先生な事をお察しします。私は父親から自分より弱い人には手をあげてはいけないと教えられました。なのでその昔は喧嘩をするときは10人20人いるなかに突っ込んでいった事もありますが、結果は勿論…惨敗でございました。私の武勇伝はさておき、人を傷つけて得られる物はその人のちっぽけな腕っぷし自慢だけです。あとはやった方もやられた方もそれ以上に大きな心の傷が残ってしまいます。よって体罰も暴力も戦争も良いことがないのは分かりきっています。 -- エスケープ 2013-09-19 (木) 16:11:28
  • 〜平常心〜
    今週の土曜日に6年生が全日本大会…群馬県2位のチームと試合をさせて頂きます。さわやか杯前日としてはとても良い調整になる事と嬉しく思います。いつも言いますが、本当に沢山の素晴らしいチームさんとお手合わせ頂いて感謝しかありません。決して強い弱いではなく、やはり大会はトーナメントですので、ましてや子供たちのやる事だから負ける事もあります。でもその中でどこかのチームは必ず勝ち上がり結果を出します。それって言うのはきっと平等で、どれだけの事をやってきたか…またはどこまで本気になれたか…この辺の差が物凄く出るのではと感じています。なので今回の群馬2位のチームさんもきっと並々ならぬ努力と根性の塊であることに違いはありません。そんな素晴らしいチームさんと試合が出来る喜びをしっかり噛み締めながら6年生は望んでください。我が立九チームも更なる常勝を目論むなかで一つ一つ、一歩一歩進んでいきましょう。一気にかけ上がろうとすると…家でいう基礎のない形になり、この前の台風で倒壊してしまいます。可能な限り私もそのような素晴らしいチームさんと出会える努力をしていきたい。それは…みんなの為に… -- エスケープ 2013-09-18 (水) 09:57:51
  • 〜さわやか杯〜
    春の全日本も雨で順延になった今の6年生年代…秋のさわやか杯も雨どころか台風とこれまた順延になりました。秋口は本当に順延になると困ります。しかし天候だけは誰も変えられないので諦めるほかありません。実はガチガチのスケジュールが組まれており、予定していたものを全てキャンセルしなければならないからです。ホント雨男でもいるのかと思うほどの確率です。実は私もとんでもないほどの雨男です。楽しみにしていることは大抵、雨が降ります。自慢ではないが何処か遊びいくときは98%の確率で雨が降っています。小学生の時の運動会では1〜6年生まで全て雨が降りました。あげくの果てには天気予報で前日までの晴れ予報を覆し、雨の中ディズニーランドにも行った事があるぐらいです。たぶんこれ以上雨を降らせる男はいないと自負しています。 -- エスケープ 2013-09-17 (火) 17:12:45
  • 〜しかし台風〜
    強風の真っ只中…車で走っている。怖い…この力、1tぐらいの物は楽に吹っ飛ばす破壊力である。自然の力ってやはり人にはどうにもならない事を見に染みて感じます。こんな日はゆっくり体を休めるのが懸命ですね。サッカーに携わるチームさんは皆さん同じかと思いますが、我々立九チームも雨天中止の時が唯一のOFFになります。その場合、雨の中で出来る事を考えなければなりません。無論…行楽地や遊園地、または街へショッピングなど様々な選択肢は全て難しく、何処へ行ったら良いのか分かりません。以前1回だけやったことがあるのは、雨の降ってない所に行こうと…静岡県は藤枝まで行った事があります。軽く3時間は掛かりましたが、名門藤枝東高校の人工芝グランドと清水商の練習を見てきました。本場静岡のサッカーを観れた事は良かったのですが、一緒に連れていった方は全く興味がなく、楽しんだのは私だけでした。 -- エスケープ 2013-09-16 (月) 09:57:39
  • 〜テンパイ〜
    麻雀用語であともう1枚で上がりという意味です。常用語ではテンパったなどと言うことがあるが、逆に追い込まれている時に使う。最近子供たちと接していると日常的に日本語ではない言葉を耳にする事が多い。例えば…めっちゃ。凄くって意味だと思うが常用語としては使いづらい。自分も選手たちに伝わる言葉として使うが、ちゃんとした言葉を知ってる上で使わないと将来大人になったときに生きていけないと思いました。日本語の表現って外国語と違って沢山の言い回しがある。だからこそちゃんとした言葉を使う必要があると感じた。 -- エスケープ 2013-09-15 (日) 15:41:45
  • 〜プライドと責任〜
    日頃体調管理を選手たちに促す以上、コーチたちは具合が悪いなど絶対に言ってはいけない。ところがコーチたちも生身の人間のため年に1度は調子を崩す事がある。それでも平然と、むしろ空元気でテンションを上げて子供たちに接していかないといけない。私も今週の月曜日辺りからクシャミが止まらず、挙げ句の果てには本日はめっちゃ股関節が痛い。夏の疲れなどと言いたくないが恐らくそれであろう。ま、どちらにせよ我々が目指す″さわやか杯″を明日に控え、選手たちのコンディションは上々であることが唯一の救いである。頑張れ…6年生。全日本の悔しい思いを、全てこのさわやかにぶつけるんだ。やりきった結果であればどんな成績でも誰も何も言わない。全力を出しきれば必ずや楽しい結果が待っている。頼むぞ!立九魂を持つトップチームの選手たち!! -- エスケープ 2013-09-13 (金) 16:46:39
  • 〜ブラジル〜
    皆さんも憧れの国または行ってみたい島があると思います。私もサッカーに携わる端くれとして一生に一度で良いから本場ブラジルのストリートサッカーからスタジアムでの試合を観に行きたい。何をとってもサッカーに関しては一流のブラジル…憧れです。でも1つ心配な事…それは治安が悪いという事です。つい先日お知り合いの方がブラジルはサンパウロに行ってきました。お土産話もいの一番に怖いとおっしゃってました。街中を一人で歩く事が出来なかったとまで…やはり日本人観光客は海外では格好の餌食になる訳です。私も幾つかの国々に行ったことがありますが、スリに合うのは当たり前の世界です。特に皆さんも経験がある方は分かると思いますが、例えばマックでバックや手荷物はどこに置きますか?恐らく空いてる隣の席か地べたに置きますよね…日本ではごくごく当たり前のこのシーンでも海外ではあっという間に持っていかれます。しかも想像すらできない形で盗まれる。特に観光地ではなく、地元の方々がいる場所は日常茶飯事です。つくづく日本は治安が良いと思います。でもこのぬるま湯日本に浸かっていないで本場のサッカーを観に行きたい。これが私の今年の目標です。 -- エスケープ 2013-09-10 (火) 20:58:39
  • 〜新境地〜
    人生山あり谷ありとは良く言ったもんですね…この談話室も書き始めてから約1年が経とうとしている。カーネルおじさんから1週間が空いたが、その間には大事な5年生ブロック大会が行われた。結果は脆くもPK負けと不甲斐なく、やりきれない気持ちで1週間を過ごしました。負けた全責任は自分にあります。選手たちにも親御さんたちにもこの場を借りてお詫び申し上げます。この経験を次の全日本に繋げるべく既にスタートラインを切っています。昨日もKコーチと5年生試合に出掛けて参りました。結果は勝ちましたが、1つのきっかけとしてどのように全日本で逆転するかを目論みながら、じっくり仕上げて行きたいと思いました。新システムも感触は悪くなく、この先幾度の試合を行っていく中で完成度を上げて必ずや全日本では巻き返しを図ります。当たり前の事を書いてすいません。今回のような思いはもうしたくない…これが正直な感想です。 -- エスケープ 2013-09-09 (月) 18:07:38
  • 〜カーネルおじさん〜
    まさに皆さんもご周知のケンタッキーフライドチキンのあのおじさん。良く見るとめっちゃ笑ってる訳でもなく、ブスッとしている訳でもない。物凄く穏やかな微笑み…人懐っこい顔つきとでも言おうか…口は半開きである。でも何かこちらに訴えかけていそうな物腰の柔らかい表情から、こちらもそそられる。愛嬌とでも言おうか…素敵である。
    人気になる理由も良く分かります。そんな笑顔で子供たちの前に立てたら、きっと一番人気にもなるでしょう。立九のコーチ陣は(自分も含め)顔つきが怖い。ま、生まれつきだから仕方ないが、みんなでカーネルおじさんを見習ってみようか…笑。だれが一番人気になるのか見ものですね…めっちゃ微妙な愛想笑い的笑顔で… -- エスケープ 2013-08-30 (金) 16:41:07
  • 〜才能〜
    自分には才能があるとかないとかいう話が良くあります。自分が考える才能とは運動神経があることでもなければ練習しなくても出来ることでもない。才能とは…努力し続けられること。それは持って生まれた力は自分にしかなく、変えられる訳でもない。そんな事、同じ日本人だったら大した問題にはならないと言うことだ。少なからず今の自分をちゃんと受け止めて行動をすれば必ず最後には自分に返ってくる。それをやり続ける難しさや困難を乗り越えてまた一歩成長する。それが努力である。
    一人の人間が才能を遺憾なく発揮する。それって練習に練習を重ねた結果を遺憾なく発揮するって意味だと思う。もともと出来る人間がこの世に0.01%いたとしてもその人がオリンピックで金メダルを取れるとは到底思えない。むしろそんな人いないのなら尚更才能は努力の塊でしかない。 -- エスケープ 2013-08-29 (木) 17:12:51
  • 〜人間力〜
    人生には良いときも悪いときもある。大きな実績をあげれば自信がつく。挫折したときでもそこから這い上がることで踏ん張る力が身につく。栄光と挫折の両方を経験することで人は大きく成長するのだろう。 -- エスケープ 2013-08-27 (火) 17:56:00
  • 〜いよいよ〜
    今週末から秋のブロック大会が始まります。まずは先陣をきって5年生から…今までやってきたことをどれだけ出せるか…また思いきって出来るか…その辺が勝負の分かれ目になるはずです。私も過去何回かブロック大会を経験してきましたが、自分達が強いと思っているうちは絶対に上位にはいけません。仮に上に行けたとしても中央大会では頭打ちになり、結局ベスト32程度で負けるのが精一杯です。過信と自信の境目を理解してないチームさんは残念ながら勝つことができません。今さらコーチたちが足掻いたところで選手たちに浸透させるには半年はかかるので絶望的になります。その点、立九選手たちは″まだまだ″って気持ちが強いので…というかコーチたちが促してるのもあるが…秋のブロック大会は楽しみな部分が沢山あります。結果は蓋を開けてみないと分からないのが現状です。但し今後の成長力や将来的に逞しくなるのは必ず立九魂を持った立九の選手だと思ってます。 -- エスケープ 2013-08-27 (火) 16:54:37
  • 〜京都遠征おまけ〜
    昨日…京都暁さんのご好意で5年生同士、練習試合をさせて頂きました。実はこの暁さん…ご存じの方もいらっしゃると思いますが、去年、一昨年と京都府で優勝(二連覇)をされている名門中の名門です。試合の方は負けてしまったのであまり語りたくないのですが、実はとっても良い試合でした。結果負けたことだけが悔しかったのですが、決して一方的な試合ではなかった事だけは選手の為に書いておきます。むしろ決めるとこ決めておけば…なんて烏滸がましいですね…しっかり勝てるように準備しましょう。でも…楽しかったです。 -- エスケープ 2013-08-26 (月) 18:10:52
  • 〜ハーレンフースバル〜
    先日4年生がハーレンフースバル大会に参加してきました。大会名のフースバルとはドイツ語でフットボール(football)のドイツ語読みです。ドイツではこのハーレンフースバルがサッカーと同じようにメジャースポーツとして君臨するほど人気のスポーツです。とは言ってもサッカーと同じルールでゴールに足でボールを決めるのでほとんど変わらないのですが、唯一の違いはボールが外に出ない。要するに壁ありのサッカーという事です。なので壁あてワンツーやゴールの横の壁に当てて跳ね返りをダイレクトとか攻撃のアイディアが沢山ありとても楽しいです。我が立九4年チームも今回参加させていただき良い経験が出来たのではないでしょうか?しかも対戦相手には今回関東大会優勝のアンつくさんこと…アントラーズつくばさんがいらっしゃいました。このような強豪さんとの対戦も選手たちにとって良い経験になります。試合の方は負けてしまいましたが、また次回あるのであれば是非参加させて頂きたい大会だと思いました。ありがとうございました。 -- エスケープ 2013-08-26 (月) 17:59:35
  • 〜京都遠征No.3〜
    昨日まで3日間京都遠征に行って参りました。まずはお招き頂きました京都暁FC代表者様をはじめ運営スタッフの皆様、関係者様本当に歴史のあるこの大会にお声かけ頂きました事を深く御礼申し上げます。初めて参加させて頂き率直に思ったこと…それは規模の大きさ。まず東京を初め関東近郊の招待大会ではあり得ないほどのおもてなしでした。勿論それには大人数のスタッフさんがいて、暁FCのこの大会に掛ける思いの伝わる大会でございました。そればかりかピッチは陸上競技場だけあった最高のコンディションだし、宿屋から歩いて30秒だし、言うこと無しのハードでした。立九チームはと申しますと惜しくも準々決勝にて優勝チームに敗退してしまいましたが、この大会で唯一負けた相手と引き分けた相手が決勝戦と…もう一越えと言う所でした。しかし大きな怪我もなく東京に帰ってこれたので、あと一年間辛抱して来年はトップ目指したいですね。心残りとするならこの大会には32チーム参加していましたが全チームさんと交流出来なかったのが唯一残念でした。そこら辺も来年は…ってことで。
    立九チームもこの大会には初出場させて頂きましたが、色々な事を乗り越えて子供たちは成長したと思います。帰りの車の中は全員が関西弁を流暢に喋れるぐらいまでになっていました…笑。それぐらい順応するのが早い子供たちがサッカーの事に順応していない訳もなく、全員で勝つ気持ちや助け合う姿はとても見ていて微笑ましかったです。この信頼を継続させる事によって強くそして大きく成長するんだと改めて感じました。毎年、夏休みは地方行脚している訳ですが、数多くのチームさんと触れあい、そして見る。すると更なる成長へのヒントが隠されている事に気付かされる。 -- エスケープ 2013-08-26 (月) 16:39:22
  • 〜京都遠征No.2〜
    本日は京都遠征にて2日目…小雨の降りしきるなか、選手たちの体調は良く、コンディションもバッチリで怪我、病気もなく大会は行われました。何にしろ環境は最高で最高気温も25度と過ごしやすかった。昨日の各チームコーチミーティングで聞いたこと…この大会は西日本サッカー大会で各都道府県の名門さんが集まってると言われました。東日本代表として…笑…というか東日本は立九しか出ていないので京都のチームさんも大阪も奈良も三重も四国各県も熊本のチームさんもみんな強く、素晴らしいチームさんでした。サッカースタイルも違い、各県の特色をとても感じます。具体的に言うと、関西のチームさんは関東に比べて「個」に対する要求が強く、まさにアノ本田が記者会見で言っていた部分をジュニア年代から意識している印象を受けます。(本田もたしか大阪出身で家長、宇佐美が京都)みんな前で活躍する選手ですね…とにかく地域性って体験してみないと分からない。その部分はとても勉強になります。明日の最終日も沢山勉強して帰ります。 -- エスケープ 2013-08-24 (土) 22:32:16
  • 〜京都遠征〜
    本日より京都は丹波に来ている。気候は東京と同じく暑いが、風がありどうやら京都の避暑地的な所です。会場は天芝の陸上競技場とクレーのサブグランドがありサッカーをやる上ではこの上ない環境です。東京から約6時間にて京都に到着するやいなや、開会式も盛大に行われ…爆音のアンセムがバックミュージックで流れ、チーム紹介をしながらの行進、全国大会で行われるようなセレモニーでございました。とても素晴らしかったです。ここから3日間での選手たちの成長を見守るとともに、1つ1つ結果も求めて行きたい。 -- エスケープ 2013-08-23 (金) 13:50:21
  • 〜始動〜
    今週から立九の活動が再開している。残暑が残るなか…というか真っ盛りの中、行われております。選手たちも元気な姿で○○に旅行に行ってきた〜と嬉しそうにお土産をくれる。嬉しい限りである。サッカーをやる上で、人の事を気づかい出来る選手はスゴく上達します。邪険にする選手はいずれサッカーを辞めてしまいます。理由は最後は自分がそうされるからです。人間…自分がやったことは必ず自分に返ってくる。良いことも悪いことも必ず返ってきます。なので今のうちからそういった心を養いましょう。 -- エスケープ 2013-08-21 (水) 16:50:51
  • 〜体力=精神力〜
    病は気から…とは昔の人は良く言ったものです。この意味…とっても深い〜話ですよね。自分が積極的な事柄は全然へっちゃらでも、少しでも消極的だったりイヤな事柄は直ぐにお腹が痛くなる。こんな事を繰り返し、だましだましやる。それでも昨今の世の中はそういう流れで無理をさせることを嫌う。自分が学生時代…気合いとか根性で育ってきたはずなのに…私も昔はその気合いとか根性というありがちな言葉が好きではなかった。でも今はそれに甘えて言わないとやらないし、できない子が増えています。自ら率先してやる子たちは気合いとか根性と言わなくても良いが、そうでない子たちはガンガン吹っ掛けていく必要がある。だがそれでも反応しない子がいるくらいなので、世の中どこかおかしくなってきている事は間違いなさそうだ。 -- エスケープ 2013-08-20 (火) 18:06:32
  • 〜6年生の快進撃〜
    夏休みも終盤に入り、我が立九のトップチームである6年生が調子を上げている。単純に強い弱いという評価ではなく、結果として大会では数多くの優勝を飾っている。それも強豪チームさんを前にしても堂々たる試合運び…嬉しく思う。やはり選手たち自身も力を着々と付けていると同時に勝つ術を覚えてきた。勝負の世界なので必ず勝ち負けがある。勝ったときの喜びがあるから負けたときの悔しさが身に染みる。辛抱の時期があるから有終の美を飾る事ができる。なんか詩人になっちゃいました… -- エスケープ 2013-08-19 (月) 12:03:45
  • 〜立九夏休み〜
    今週から1週間立九は夏休みに入りました。みんな帰郷したりお出掛けしたり旅行に行ったりと様々かと思いますが…本日は東松山へ5,6年生が練習試合に行ってまいりました。気温は40℃を越える日々…選手たちも消耗戦になりますが、みんな頑張ってボールを追いかけていました。特にこの真夏を休まず乗り越えられたら秋口には絶対結果として出てきます。みんな最後までボールを追いかけて、てっぺん目指そーね♪ -- エスケープ 2013-08-14 (水) 17:49:34
  • 〜4,6年栃木遠征〜
    8/10,11の二日間・・・栃木県は益子町にて遠征に行ってきました。今回お招きいただきましたグラディオチーム関係者の皆様、大変素晴らしい大会に呼んで頂きありがとうございました。選手たちもとても楽しかったと喜んで帰ってまいりました。このような大規模な大会を開催するには並大抵のことではできないですし、子供たちと真剣に立ち向かっているからこその、この大会でございます。
    試合の方は・・・6年生は準決勝で今年全日本少年サッカー大会で千葉県代表で全国大会ベスト8の柏レイソルA.A.TOR'82との対戦になりました。さすが全国ベスト8というポテンシャルの高さを、まざまざと見せつけられ負けてしまいましたが、このようなチームさんと試合ができた経験は立九選手にとって何ものにも変えがたいものとなりました。嬉しかったです。3位決定戦も全国の雄、新座片山FCとの対戦。まさに気の緩める事の出来ない上位戦でございました。
    4年生の方も上位リーグに進ませてもらい、岡山のオオタさん、埼玉の戸塚さん、栃木のファイターズさん、グラディオさんと試合をさせて頂きました。勝ち負けもそうだけど全国には本当に沢山の強豪クラブが点在する。そしてそのチームの指導者さんたちから学ぶべき事は山ほどある。それに気づけただけでもありがたかったです。
    今回のこの遠征を糧にまた一歩階段を上り、東京で頂きの頂点に立つ喜びを強く望む。頑張れ4年生6年生!ありがとうございました。 -- エスケープ 2013-08-12 (月) 11:35:03
  • 〜碁石沢遠征〜
    本日5年生が夏の強化試合として茨城県は石岡市まで行ってまいりました。まずはお礼を…ばらきSC岩谷先生、ばらきチーム関係者の皆様、本日はとても素晴らしいチームさんとのマッチメイクをしていただき誠にありがとうございました。また最高のピッチコンディションの中、東京では味わえない経験をさせていただきとても嬉しく思います。試合の方は今回少数精鋭で行かせていただき大変遣り甲斐のある形となりました。自分たちの足りない部分を発見する事もできました。それもこれも全てはあの碁石沢グランドでやらせて頂けているからできる…と本当に感謝しかありません。まだまだのチームでは御座いますが、今後とも末長くお付き合いさせて頂きたい一心でございます。ありがとうございました。 -- エスケープ 2013-08-11 (日) 19:34:30
  • 〜栃木遠征〜
    本日から4年生と6年生が栃木県は真岡市へ遠征に出かけました。毎週の宿泊という事もあり、体調面だけが心配ではございましたが朝から選手たちはとても良い顔をしていました。今回は各学年48チームの大規模な大会という事もあり、選手も沢山のチームさんと試合ができる。全国各地からのチームさんが参加しているため様々なサッカーを目の当たりにし、衝撃を受ける事でしょう。それも勉強です。この経験をしっかり貯え、東京に戻ってきたときには更なる常勝立九を見せてください。頑張れ。侍立九軍団!! -- エスケープ 2013-08-10 (土) 17:55:21
  • 〜2013夏合宿最終日〜
    いよいよ最終日・・朝から元気な声が鳴り響く中、遅刻者は昨日に引き続きゼロ。素晴らしい集合率!!朝はシャドウボクシング、馬跳び競争、縄跳びなど盛り沢山の種目を行いました。朝ごはんを支度中、しっかり役割分担ができていて宿の方が「あとお味噌汁いくつ足らないの〜」なんて質問すると「あと13個です」とちゃんと個数もピッタリだった。この把握には驚いた・・・最終日は全学年でのゲーム大会でコーチたち、お手伝いのパパたちも加わり皆で優勝を目指す。今年の優勝チームはコンサドーレ札幌でした。どのチームも一生懸命無我夢中にボールを追いかける姿は、一回りこの合宿で成長した証にも感じ取れた。とても順調すぎるこの合宿、最後の昼飯はデカ鍋のナポリタン。こんなスパゲッティ見たことないと言うぐらい大きな鉄板に山盛りのナポリタン。味わいもバッチリでフレンチの鉄人坂井をも唸らせたと言う噂も・・・選手たちも美味しそうに頂いておりました。そうこうしているうちにバスのお迎えが・・・宿の方々にお礼の挨拶をして、いざ東京へ岐路に付くのでした。

    今回の合宿の感想・・・正直選手たちは素晴らしい行動力を見せてくれました。特に6年生が下の学年を引っ張る姿は例年になく立派でした。その結果、チームとして分担も早くでき、行動意欲を掻き立てたと言えます。4,5年生も来年には同じような行動ができるよう見習いましょう。全体的には食事、生活態度もほとんど困ることがなく大変優秀な合宿だったと思います。親元を離れての生活もだいぶ慣れてきたのかなと逆に関心させられました。自分たちで率先してなんて、正直この年代では限界があることも分かっています。しかしながらやろうとしている姿を見ていると、家ではそんな時間ないことも合宿や遠征では見守ることができ、どうにかして自分たちでの答えを出そうとする。そこに考える力が生まれるわけです。本当に逞しく成長する選手たちを見ていると、こちらも更に頑張ろうと意欲が湧いてきます。彼らの将来が楽しみにもなります。
    3日間お世話になりましたレイクサイドロッヂの皆様、帯同頂いたパパ4名様、ご協力頂いた立九役員の方々、合宿中応援に来ていただいたママたち、快くお子様を合宿に参加させて頂いたご父兄の皆様、お陰様で大きな事故もなく無事東京に帰ってくることが出来ました。引き続き無理のない程度にご協力をよろしくお願い致します。ありがとうございました。 -- エスケープ 2013-08-10 (土) 17:22:50
  • 〜2013夏合宿2日目〜
    初日の疲れも何のその…早朝5時頃からドタバタと足音が聞こえてくる。一人が起きると一気に足音が大勢になり、最終的に5時半には全員が起きていた。私もショウミ2時間ほどの睡眠で起こされ、最悪だった。朝練…6時15分玄関前集合も勿論誰一人遅れることはなかった。過去にここまで全員が揃っていた事は…恐らく無かったと思う。6年生は朝から山登りへ…初日に楽しく上った山を走ってかけ上がりダッシュで下る。まさに恐怖の山へと様変わりするのである。4,5年生はゆっくり散歩コースへ。行きは談笑しながら歩く。帰りはジョギングと、まさに朝練の定番メニューである。宿に戻ると朝ごはんの準備を5年生に任せ4年生は部屋の掃除に着手していた。何も言わなくても選手たちは勝手に自分が何をすべきか考え行動をしていた。こう言った部分を伸ばしていけばきっとサッカー選手として、また人としての成長が望めると感心をしました。
    午前練習は昨日の続き…4,5,6年のミックス練習を行い、各々がそのクラスで存分に力を発揮していたように見えました。Sクラスは6年生中心のメンバー構成だったが唯一4年生が一人…非常に良い活躍をしていました。Aクラスは4,5,6年を4名づつの技術選抜コースでした。みんな力はあるのですが、あともう一皮剥けてほしい…そんな選手たちが勢揃い。練習自体は盛り上がりました。Bクラスは4,5年生の構成で行われましたが、初日から脱落した選手やまた上がってきた選手などモチベーションに大きな差がある編成でした。合宿に来たのだからもう少し頑張ってもらいたいとコーチがおっしゃっていました。Cクラスも4,5年生の構成でしたが、こちらはとても元気が良く気持ちの良い選手たちでこれからがとても楽しみな雰囲気で練習をしていました。しかしながらどのクラスも切磋琢磨、一生懸命チャレンジしていたことは間違いありませんでした。と練習に熱が入ってきた所で…この地特有の豪雨…予定していたグランドでのお昼をやめ、一旦宿に戻り昼食をとりました。急な雨は合宿名物にもなりつつあります。14時からの午後練習にはやんでいて欲しいと願いつつカレーライスを食べていると…あっという間に快晴になりました。14時からの練習は滞りなく学年別練習を行いました。練習では各学年担当コーチからの激も飛び交うなか、選手たちはより一層気合いが入っていたようです。問題なくトレーニングは終了…いよいよ待ちに待ったBBQでございます。毎年恒例の豚の丸焼き、イカの炭火焼き、焼きモロコシ、ウィンナー、ししとう焼きと豪華ラインナップでございました。因みに調理は…なぜか私が…やりました。。子供たちが美味しそうに食べている姿を見て、料理人の喜びが少しばかり分かった気がします。冗談はさておき、今年の選手たちはよく食べる。BBQで肉のお代わりが足りなかったのは過去に1度あったかなかったか…そんな展開でした。さらっと食べ終わり花火大会を行い、とても満喫のできるイベントになりました。ミーティングが終わると2日間の疲れが貯まっていたのか…みんな眠りにつくのは…即効でした。
    という2日目でした。何気に熱中症、怪我人など不安な事もあったのですが、逆にこちらが選手たちに元気をもらう始末。無事2日間を終了できました。最終日の模様は…のちほど。 -- エスケープ 2013-08-09 (金) 12:56:54
  • 〜2013夏合宿1日目〜
    眠い目を擦りながら6時30分に昭和記念公園砂川ゲートに集合しました。元気そうな選手たちの姿を見ているのも束の間、バスは荷物を載せるとそそくさと出発。ママたちも慌てて手を振っていました。バスの車中はとっても順調だったので予定を変更し、上里SAにて休憩を挟み…その後レイクサイドロッヂへ直行することになりました。9時30には現地に到着。宿の方へ挨拶をし、一息つく暇もなくみんな川遊びへ。今年は例年よりも川の水が少ないように感じました。あと子供たちの何人かは気付いてましたが、川が東京とは逆に流れている。東京では北側から川を見ると右から左に流れる。ところが新潟は左から右へ…そりゃそうですね。日本海に向かう川ですから…余談はさておき、山登りへ突入。こちらも例年よりも覆い繁る草を掻き分けながらの登山。体力と精神力を鍛えられる訳でございます。でも誰一人弱音を吐いて登る選手たちはいませんでした。とても立派です。頂上では待ちに待った昼食(ハヤシライス)をおいしく頂きました。ここでもみんな残す事なく完食。見ていて清々しかった。下山コースを徐に走る子、ゆっくり歩く子、楽しく談笑しながら下りる子、様々な形で下り…そしていざグランドへ。
    真夏の炎天下の中、猛練習がスタートしました。東京ではできない4,5,6年生のミックス練習。一生懸命頑張る子、技術を遺憾なく発揮する子、ひたすら先頭を切って走る子、全ての選手が直向き頑張っていました。大きな事故もなく練習が終わり、宿に帰りお風呂夕食を済ませたら…恒例の肝試し大会。始まる前はみんな得意のビビりを見せていましたが、終わってしまえば全員笑顔。楽しい楽しい1日目があっという間に終わりました。コーチたちはここからが長い。練習の反省、翌日の擦り合わせと全く休む間もない中で…私とS山コーチが12時に登場。そこからスタッフ全員が揃ったところで再度打ち合わせ…寝たのは…たしか3時ごろでしたか…選手よりキツいスケジュールをこなすスタッフ陣に感謝です。
    初日の選手たちの顔色は非常に良く、全員が合宿で何か掴んで東京に帰るという前向きな姿勢でございました。不安視されていた食事も、とても優秀で宿の奥さんからもお誉めの言葉を頂きました。2日目の朝練…毎年遅刻者続出なのでそうならない事を祈りつつ眠りにつくのでした。
    2日目の模様は…後日掲載しますね♪ -- エスケープ 2013-08-08 (木) 19:20:54
  • 〜祝・全国制覇〜
    待っていた吉報が入ってきました。矢沢未稀…全国大会優勝という偉業を成し遂げた。まさにこのニュースを喉から手が出るほど欲しかった。決勝の相手は、男子でも名を馳せている作陽高校(岡山県)だった。3-0のスコアからもゲーム内容は圧倒した模様。何れにしろ未稀のサッカー人生においてこの全国制覇は大事な大事な経験になるし、きっと大きな財産になる。夢が現実になる瞬間を肌身で感じたかったが、さすがに佐賀県には行けなかったので貴重な思い出話を待つことにしよう。よくぞ成し遂げた!!本当におめでとう!! -- エスケープ 2013-08-07 (水) 14:53:30
  • 〜頑張れ・日ノ本〜
    先にも書きましたが…我が立九OGの矢沢未稀が所属する日ノ本学園(兵庫県)が順調に2回戦を突破した。とは言っても2回戦の相手は皆さんもご存じ…女子サッカーの雄・常盤木学園(宮城県)であった。接戦の末、PK戦を制した。きっと未稀も蹴ってしっかり決めたのだろう。
    先日、未稀のパパと電話で話をしました。背番号の話になり、未稀が6番を付けている話を聞きました。自分で率先して6番を取ったらしい。ちょっと嬉しかった。立九伝統の6番を高校最後の大会で付けている。きっと立九魂の入った6番を背負っているに違いない。ここは何としても全国制覇をして今の現役選手諸君にユニフォーム姿とめっちゃデカい金メダルを見せにきてほしいです。吉報待ってます。
    話は変わりまして…昨日立九456年生たちが夏合宿から帰ってまいりました。話は物凄〜く長くなるので時間あるときにしっかり書かせて頂きます。今しばらくお待ちください。 -- エスケープ 2013-08-06 (火) 18:28:43
  • 〜2013夏合宿〜
    本日から立九4,5,6年生の盛栄たちが新潟県湯沢町に旅立った。毎年恒例の合宿の為である。毎年思うことだが去年の5年生がもう最上級生なんだなぁと…要するに時が経つ早さを実感する訳である。私は都合により後便での参加になるが盛栄60人とスタッフたちが頑張っている事を期待します。
    何はともあれ…事故のないよう健康で東京に帰ってくる事を第1番に考えて、みんなでいい合宿にしてもらいたいです。今ごろ合宿でしかやらない秘密練習中かな…笑 -- エスケープ 2013-08-03 (土) 14:41:30
  • 〜祝・全国大会出場〜
    またまた朗報が昨晩入ってきたので皆様にお伝えします。現在高校3年生の矢沢未稀(現・日ノ本学園)が、まさに本日から佐賀県で行われる高校総体(インターハイ)全国大会に出場する。素晴らしい。この未稀は立九→浦和レッズ→日ノ本とサッカーの王道を歩み現在に至る。努力家で負けず嫌いな性格はきっとこの全国の舞台で花開くはずです。
    私ももし高校生に戻れるなら、未稀みたいな人生を歩んでみたい…そんな気持ちでもあります。それは皆様もご存じの通り…日ノ本学園は兵庫県の学校です。高校からサッカー留学をして親元を離れて生活をする。並大抵の事ではないことは容易に想像が付く。この道を選択させたご両親も苦渋の決断だったと思います。でも全ては未稀の為に…まさに家族みんなで勝ち取った全国のキップ。絶対に無駄にはしないでもらいたい。1分1秒の大切な時間を立九時代のように猛然とダッシュしてもらいたいです。
    なでしこブームもあって何だか女子選手たちのビックニュースが沢山入ってきます。嬉しい事です。立九レディースの立ち上げも近いかな…笑 -- エスケープ 2013-08-02 (金) 11:47:02
  • 〜真夏のトレーニング〜
    夏休み真っ只中…立九の活動は滞りなく行われております。トップの6年生は2週連続優勝も冷めやらぬ中、下の5年生はJAカッブに向けて、4年生は上位学年に食い込もうと、3年生は秋の交流大会を目指し、2年生はがむしゃらにボールを追いかけ、1年生はまさに少数精鋭も何のその、どの学年も気を抜いている学年はございません。夏休みなんで学校のプールがあったり帰省したりお出掛けしたりする事はあると思います。そう言った行事も全くダメとは言いません。ただ1つ…必ずどこ行くにもボールを忘れずに。持っていればやりたくなったら蹴れる。どんな格好でもどんな靴でも、ボール1つあれば出来る。それがサッカーです。世界No.1スポーツになる由縁。 -- エスケープ 2013-07-31 (水) 20:54:45
  • 〜大会〜
    私がサッカーに携わってから既に30年が経つ。恐ろしく長い時間が経過している訳でございますが、そんな中でもプレイヤーとして″優勝″というものを経験をしたのは数少なく、どれも鮮明に覚えている。指導者としては数多くの″優勝″を選手のみんなから頂いております。先にも書きましたが、鬼軍曹K先生からの教えて頂いた事を今は選手のみんなにも伝えています。それは…「どんな小さな大会でも優勝する事はスゴい事だ。その大会で優勝できるのは、たった1チームしかない。」この意味は…よく6チームの出場とか100チームの出場とかそう言った問題ではなく、その大会で勝ち上がる難しさを分かっているからこそのコメントである。大会なんでどのチームも勝ちたいし、やるからには上位に進みたいのは当たり前の概念です。ただその頂点に立つものは一人であり、サッカーであれば1チームです。勝ち取った人にしか分からない…このなんとも言えない喜びは何物にも変えがたい。勝負の世界で戦う以上、この問題はずーっと付きまとってきます。
    ただ今は競争をさせないチームや拘らないチームが周りのチームにも増えています。もしかしたら世の中の流れなのかもしれません。しかしスポーツをやる以上、そんな生温いやり方から良い選手は育たない。私も小学生の時にドイツ人との対戦を何度もしたことがあるが、彼らは負けても絶対に負けを認めない。それは国民性なのか、我々日本人への当て付けなのかは分からないが、ファールしてでも止めにかかる。結局そのハングリーさがサッカーへの追求にも変わるし、伸びしろになる。よって少年レベルからその部分を磨かないと世界のトップには到底追い付けない。
    今の日本の小学生たちはとても良い環境で良い情報が簡単に手に入ります。活かし方によっては明るい日本の未来も待っていそうだが、大事な幹となる考え方をもっと海外の手法でチャレンジさせたい。
    だから昨日の6年生が2週連続優勝の価値があると私は捉えている。おめでとう。 -- エスケープ 2013-07-29 (月) 15:26:49
  • 〜毎週末〜
    本日も立九チームはほとんどの学年が試合に出掛けました。練習試合から招待大会と有りとあらゆるスケジューリングをこなして行くなかで選手たちは沢山の経験を積むことができる。先日もばらきの岩谷監督からご連絡を頂きまして…ありがとうございます。夏休みの強化試合の予定も組ませて頂きました。実に全国、関東レベルのチームさんからのお声かけは大変ありがたく、お仲間に入れて頂けるだけでも勉強になります。立九も早くその舞台に立てるよう精進するのみでございます。早くと言ってもソウソウ簡単な事ではありません。しっかり実力をつけた上で同じ土俵で戦ってみたい。その為の今だと思ってガンガン走り続けていきます。努力は絶対に裏切らない。 -- エスケープ 2013-07-27 (土) 19:13:10
  • 〜トップチーム〜
    立九のトップチームである6年生の試合に引率として昨日は行ってまいりました。正直この6年生チームを引率したのは1年以上ぶりの事だと思う。感想…とても嬉かったし楽しかったです。選手たちも嬉しそうだった。選手たちも私のやり方を探り探りの状態で、私は私で選手たち主導の形なのでそれが良かったのだろう。ちゃんとやってほしいのは試合の時だけでそれ以外は全く関与しない。選手たちは合間を見つけては川にザリガニや魚を取りに行っていた。でもさすが6年生と思ったのは、○時からアップと告げると必ずその時間の10分前には全員が揃っていた事だ。放任主義もここまでビッとやれれば何の問題もないと感じた。やはり試合になれば自分一人で戦わなければならない。自己管理ができないと試合中の判断力も鈍る。ここに盲点があるのを昨日1日で思い出しました。結果優勝できた事、選手たちが頑張った事、ご父兄の方々の応援が力になった事、全てに感謝です。 -- エスケープ 2013-07-22 (月) 18:09:54
  • 〜2年3年強化合宿〜
    本日7時出発致しました。とても良い顔で総勢50名の選手たちは山中湖へ。土日の天気も晴れるとの事なので安心しました。あとは事故なく帰ってくることを祈るのみでございます。
    とは言っても東京ではいつも通り456年生が試合に出掛ける。全学年充実した土日になるよう居残り組の私も気合いが入る。 -- エスケープ 2013-07-20 (土) 07:29:55
  • 暑い暑いと口癖になつて、立九選手の頑張りを応援出来なかつたですが、タイミング良く五年生の試合みられました。期待されてるだけに、ハードな試合でしたが次に繋げられる頑張りでした。中学.ジュニアユースを目指す選手を育てるコーチングも必要です。選手の理解度を確認し自らが頭脳と判断力で動くことが出来るようになれればと感じました。声を荒げて訳の解らぬ罵声ばかりのチームからは、選手は育ちませんね〜残念ですが、今の選手は僕等の何倍も能力は高いと思いますよ。 -- ボーイ 2013-07-17 (水) 20:39:59
  • 連日、猛暑日が続き選手、コーチ.監督.父兄の皆さん健康管理大変ですね〜本当にご苦労さま。四月から新年度に入り、夏場の厳しい山を超える為の努力や工夫が大切な時期ですね。暫く振りで談話室を覗きましたら、何とエスケープ氏の独壇場でした。熱血、心温まるブログ風の物語に頷きながら、早晩[立九FCの魂の歴史]としてサッカーマガジン社から出版されて、私達OBや父兄の元へ届くといいな〜!。
    処で、立九の父兄の皆さんOG.OB、コーチの方々、どんな活動してるんでしようか?
    悩みもい〜ぱいありますよね。どんどん投稿してください。楽しみにしてます。
    -- ポニョ君 2013-07-16 (火) 10:06:04
  • 〜信念の〜
    毎回練習に行くとパパママたちが送り迎えに来ている。とても良いことだ。私も小学生の頃からサッカーをやっていたが、自分の親が練習はともかく試合にすら1度として見に来たことはなかった。ってより当時の親御さんたちは誰一人見に来ていなかったことを今でも思い出す。それでもサッカーに対して否定的な訳ではなく、むしろ良い意味で理解してくれていたと今となっては感謝の気持ちしかない。やはり野球全盛期にサッカーをやらせてもらっていた事も親としては理解に苦しむ所だったかもしれないが、私の場合…幼少期に野球に触れられる環境が無かったので…当時のドイツでは外でキャッチボールをしようもんなら物珍しがられた(ヨーロッパでは野球というスポーツが普及していなかったから)
    でもそんな中で唯一父親から言われていた一言がある。それは…1度始めたことは絶対に途中で辞めてはいけない…ということだ。それはサッカーに限らず塾も水泳もそうだった。子供だから途中で嫌になることもある。そんなときに一番最初の約束を思い出す。これはサッカーを通して、または塾や水泳を通して何か別のものを学んでこいという意味だった事が今になって分かる。何か1つの事をやり通す難しさを自然的に覚えていった自分は、諦めるって言葉が大嫌いだ。やれる環境がある以上最後までやり抜くと目に見えない新境地にたどり着くのでは… -- エスケープ 2013-07-12 (金) 15:08:25
  • 〜自動販売機症候群〜
    我々日々生活を送るなかで自動販売機を使わない日がないと言ってもいいぐらい頻度の高い自販機…お手軽感、ワンコイン、そして何より誰にも接することのない楽な買い物。今や消費者最優先のこの時代、全くストレスが無く買い物が出来る。定員さんに尋ねられる事もなければ、オススメさられる事もない。しかしながら、いつしかコミュニケーションをしない心地よさを覚えてしまったばかりに人と接するのが億劫とまで感じてしまう。自販機だけに限らず対ヒトと言うシーンはこれから先ドンドン減ってくるのかもしれない。これはこれからを担う小学生、中学生、高校生にとってスゴく怖さも秘めている様な気もする。ただでさえコミュニケーション能力の低下が取り立たされている現代社会において、そういう時代を作り上げているのは我々大人たちなのかも知れない。 -- エスケープ 2013-07-11 (木) 13:14:33
  • 〜逃走中〜
    我が立九では毎年サッカー以外の企画、イベントを各学年または全学年で行います。ここ2年で一番の人気企画は″逃走中″…まさにアノ番組をそのまんまやる。全コーチたちがハンターとして本番さながらのサングラスをかけ、子供たちを追い掛ける。子供は逃げ足が速いとはよく言ったもんだが、ガチで追いかけても中々捕まえることができない。かなりの体育会系のコーチたちなのだが、日頃の練習の成果か…子供たちの切り返しに付いていけない。無論100人以上の子供たちを捕まえるとなると、ハンターは50人は必要かも…今年は親御さんでハンターを募集します。是非ともご参加頂ける方はご一報を… -- エスケープ 2013-07-10 (水) 15:12:42
  • 〜忍野遠征その2〜
    昨日一昨日と山梨県忍野村に試合合宿に行ってきました。まずは引率頂いたパパ…ご協力ありがとうございました。忙しいなか2日間…一緒に帯同して頂いたことをこの場を借りて深く御礼申し上げます。また、ご協力頂いたご父兄の方々、準備して頂いた役員の方々にも沢山手助けして頂きありがとうございました。大きな事故もなく、東京に帰ってくる事ができました。
    試合の方はと申しますと…さすがに6年生を前にして毎試合厳しいゲーム展開となりました。しかし選手たちにとってはとても良い経験ができたと思っています。この経験を活かしてこの先もっと上を目指して行ければという1つのきっかけにしてもらいたいです。
    サッカーなんでフィールドに出てしまえば体が大きい小さいは関係ない。スピードが速い遅いも全く関係ありません。ビハインドがあるならその分違うところで勝つしかないし、そのビハインドを逆に活かしたプレーが求められる。相手の方が足が速かったら先に動き出すしかないし…サッカーは陸上と違ってヨーイドンしなくて良いので…相手の方が背が高かったら競り合いをしたら負ける…それが分かっているなら動いて相手のいない所でボールをもらう。色んな工夫が必要になる。それがサッカーです。真っ向勝負=相手の逆をとる。この考え方がないと5年生は6年生には勝てない。もっと言うと日本人は世界では絶対に勝てない。勝ちたいのであれば駆け引きをして逆をつく。逆がバレたら逆の逆。とドンドン違うことが正解になる。それがサッカーです。 -- エスケープ 2013-07-08 (月) 16:49:51
  • 〜忍野遠征〜
    山梨県忍野村に試合合宿に来ております。こちらの天気は心地よい風が吹き、日射しもそれほどでもない、とても良い天気です。選手の顔色も何処かいつもと違う目付きをしていてヤル気を感じます。引率は私とK丸コーチ、ご協力頂いてるパパ4名です。こう言った経験を積む事で子供たちの成長を感じるのは毎年の事ですが、現場に来て尚一層それを体感しております。子供たちの自主性を重んじながらも団体生活の難しさであったり、その中で過酷な試合をこなしていく。東京では中々感じることのできない体験をするだけでも価値を見出だせていると思います。色んな意味で楽しい遠征になれば…と思います。 -- エスケープ 2013-07-06 (土) 11:59:00
  • 〜夏〜
    昨日今日あたりから雨も降らなくなり、気温も25℃を越えている。日曜日には35℃まで上がるという。温暖化が進む現代…暑いのは仕方ないが、選手たちのメンテには細心の注意が必要になる。各コーチたちは今週も試合に出掛けるが、選手たちの顔色を常に見ながらの指導宜しくお願いします。立九も例年このような事はコーチ間で必ず連携をとっている。ごく当たり前のことだがとても大切な事です。
    また親御さんに関しては十分に水分を持たせて試合、練習に向かわせて下さい。帰りに余るぐらいの方が良いです。皆さんご存じかと思いますが全員の協力があって良い選手が育ちます。それはチームだから… -- エスケープ 2013-07-05 (金) 15:15:43
  • 〜東京〜
    東京都には約800の少年サッカーチームがあります(非加盟含む)。我が立九もその中の1チームだが色々な特色のあるチームが点在する。それは勿論チームカラーであり、指導者の考え方であり、伝統であり、様々。サッカーだから色んな考え方があって然るべきだと思うが、子供たちが有意義にサッカーができているチームは極少数のような気もする。みんなが同じ事をしていれば実力も伯仲するはずだが、試合をすれば圧倒的なことも少なくないからだ。無論セレクションなどで選ばれた選手で構成しているチームはさておき、それ以外はみんな同じ土俵のはず。だとしたら良い選手を育てられない、もしくは育てないチーム環境がそうさせているとしか思えない。自分も立九に入って何年も苦しい時代がありました。それは今になっては笑い話だが、当時は必死こいてやっても全く結果が出なかった。なぜか…今考えるとやり方が分からなかったから。知識もサッカー経験も当時から今もさほど変わりはない。しかしサッカーの指導は全く別次元にある事を知らなかったからだ。別次元とは子供たちとの関わり方、子供たちへのアプローチの仕方、一人ではなく全員を見る視野。サッカーに関わらず何か人に教えるってのはそれほど難しい事です。もしかしたらカリスマ性も必要な要素かもしれない。どの道ダラシナイ事をしていれば、そんなチームはどんどん淘汰されていく。今できる全力プレーを選手も保護者もコーチもやって行かなければいけない。立九魂を胸に…前進あるのみ。 -- エスケープ 2013-07-03 (水) 15:47:29
  • 〜MVP・・ネイマール〜
    昨日観戦した方は多かったと思います。ブラジル大会って事もあり(関係はないが・・・)ブラジルがあっさり優勝。ネイマールの大会になりました。やはり新星10番がブラジルは出てくる。皆さんもご存知の通り、サッカーにおけるNO.10ってのはやはりエースナンバーで、この選手の活躍がチームの結果を左右することは言うまでもない。この大会・・・ネイマールはほぼ全試合得点とエースの働きをしました。自ら志願して付けた10番を力で見せたこの男の行く末が楽しみです。名ばかりの番号ではなく、それをしっかり結果として繋げたからこそ、その価値が上がる。本来その人の評価は自分でするものではありません。第3者に認められて初めてその人の評価となる。
    立九の選手たちも10番への拘りはサッカーをやる上で必ず持っていてほしい。ただ、私の好きな番号は・・・。 -- エスケープ 2013-07-02 (火) 12:23:22
  • 〜フェアプレーカップ中央大会〜
    4年生フェアプレーカップを2日間見てきました。まずは4年生と3年生4人の28人…予選から怒濤の3ヵ月間おつかれさまでした。毎週試合に行き急ピッチで仕上げまでとても良く頑張りました。結果こそ2位パート優勝とみんなが思い描いていた舞台には届かなかったかもだけど、みんなのサッカー人生はこれからです。人生初の中央大会を10才にして経験できた君たちは、これから一回りも二回りも成長して、来年のJA5年生大会では更にもう一歩上のステージで活躍しようね。思い起こせば今からちょうど1年前…みんなが立川市民大会で初めて予選突破して、その後準優勝してから、ここまでたったの1年しか経ってない。それを考えれば凄く立派な結果だし、充実した環境だったのは言うまでもありませんね。いつも言うように出来る出来ないじゃない。やるかやらないか。勿論コレには選手だけではなくご父兄の協力あっての事です。みんなの力がチームの指揮を高める訳で本当に嬉しく思います。今後の4年生チームのますますの飛躍を期待してしまう。
    4年生チームS本コーチ、T次コーチ…君たちは休んでる暇はないのでお互い頑張りましょう。選手、保護者のみなさんは少し休んで頂き、また1から上を目指して頑張りましょう。とにかく…おつかれさまでした。 -- エスケープ 2013-07-01 (月) 14:36:02
  • 〜初陣〜
    昨日は4年生が初の中央大会に行って参りました。結果はと言うと…JACPA東京に予選で負けてしまい本日は2位パートを存分に戦います。勝ち負けという概念から言うと凄く悔しいが、これからの4年生の成長をみるには本日の2位パートも大事な試合になってくる。今がどうのこうの言う…ちっちゃい視野でしか見れないのでは子供たちが余りにもかわいそうである。子供たちには先がある。負けることにより強くなれる事もある。この悔しさがあるから勝ったときの喜びが数百倍に思える。負けたチームがぐちゃぐちゃ言うのは自分のしょうに合わないので今日はこの辺にしておきます。頑張れ!!立九魂を持つ侍4年生!! -- エスケープ 2013-06-30 (日) 09:46:16
  • 〜懐メロ〜
    まさに今…車の中ではレベッカのフレンズが大音量で流れています。″いつも〜はしってた〜oh〜フレ〜ンズ♪″良い歌だ。おそらく私と同じ世代の方々は1度は耳にしたことがあると思う。自分は歌を聞いてその時代に起きていたことを思い出す。例えばこの歌と言えば好きな子にフラれた時の事。その時の相手。その時の映像。鮮明に思い出す。良いときの事はその時のテンションにもなれるんで良いが、やはり悪いときの事は思い出したくないのでその歌自体あまり聞かなくなる。それほど耳に残る印象で記憶する人間の力って凄いなとも思う。
    それでも最近の歌は全くと言って良いほど聞かないし、懐メロばっかり聞いてしまう。心のどこかで振り返りたい自分がいるのかもしれません。 -- エスケープ 2013-06-28 (金) 16:12:31
  • 〜男子会〜
    本日は昨日の雨模様とうって変わって夏の空でございます。こんな日はホント気分も良いしテンションも上がります。昨日はお互い早く上がれたのでM谷コーチとツーマンでコーチ会議(男子会)を行いました。この男子会が面白い…色んな話は勿論…自分とM谷コーチは実は立九変革の初期メンとして古くから君臨しているからです。当時の話から今に至るまで10数年の話が唯一通用する。昔は指導論、サッカーについての価値観、チーム運営のあらゆる部分でぶつかっていました。毎回飲みに行けば喧嘩になる。でもお互い学生だったこともあり毎日練習では顔を合わせ終わればまた飲みに行く。するとまた喧嘩。こんな日が続くなかで…でもお互い共有できるものはサッカーであり、立九を強くしようと思う気持ちはあの時から2人とも持っていた。ベクトルが合致したら強くなれる事が分かったのは…自分が30過ぎてからですかね…ふとした時にM谷コーチの話がすっと入ってきた。その時に自分が人の話を聞けない事がいけないと思い、スタンスを変えてみました。すると溜まっていたダムを解放したかのように色んな話を彼は持っていて興味が湧くようになった。単純だけど人の話を聞く事って凄く難しいし、その人の気持ちも汲み取って理解すると更にややこしくなる。でもそれが分かった時に初めて理解しあえるし、分かち合える。ある意味そこで初めてスタートラインに立った訳で…でも短距離もそうだけどスタートが一番難しいし、スタートすれば後はドンドン加速していく。それが今の立九の勢いにも繋がってきていると正直思っています。
    全ては現立九所属選手たちにより良い環境を作るために我々コーチたちがいる。ベクトルは選手もコーチもご父兄もみんな同じなのでみんなでスクラム組んで立九旋風を起こしましょう。サッカーはチームワークが一番大事なスポーツですからね… -- エスケープ 2013-06-27 (木) 13:49:20
  • 〜野望〜
    昔と比べて…今や立川九小サッカークラブは沢山の学校から来て頂けるチームへと成長致しました。選んで頂いている所属選手の皆様にはとても感謝してます。そしてとてもありがたいことだし、とても素晴らしいことだと沁々思っております。ここまで来ると名前をそろそろ変えた方が…なんて話も多々あるとは思います。しかし我々コーチたちには少しばかりのポリシーがあります。実は…コーチたちはみんな立九っていう名前を気に入っています。なぜ気に入っているかと言うと…この名前で大会の上位に行きたい。この名前で全国大会に行きたい。そういう気持ちがあるからです。今回4年生が出る中央大会にも○小ってつくチームは立九を入れて3チームぐらいだと思います。これが良い。これがカッコいいと思ってるから変えたくないのです。このご時世、学校単一でのサッカーチームは少なくなっているのが現状です。そんな中で我々立九も沢山の選手たちに支えられて活動をしています。内容はほぼクラブチームのような動きですが…笑…実際ちゃんと中身見て頂ければ分かると思います。あと我々立九がよく練習試合をして頂いてる中央大会常連チームさんたちも立九の中身をしっかり理解して頂いています。何が良いとは人それぞれですからちゃんと中身を見た上でこれからチームを探す小学1年生、そして幼稚園生の方々には選定して頂きたいです。
    話が反れましたが立川九小サッカークラブの名前はそう言った訳で当面は変わらないと思います。学校は問いませんのでどちらのお子様も是非一度グランドに来て頂けたら嬉しいです。お待ちしています。 -- エスケープ 2013-06-26 (水) 16:34:02
  • 〜少年サッカーの頂点〜
    昨日一昨日と…羽衣スカイウォーター杯5年生大会に行って参りました。まずはお招き頂きました羽衣田代代表、チーム関係者の皆様、とても素晴らしい大会にお声掛け頂きました事を深くお礼申し上げます。大会は文字通り全国大会常連チームさんが集まるスゴい大会でした。2日目に至ってはその全国常連チームさんの監督さんが皆さんいらしてました。この顔ぶれ…中々お目見えできる方々ではなかったので、自分がその中にいる事が試合よりも緊張しました。本音です。開会式では各チームの紹介が行われ、実に紹介の内容がどのチームも昔に全国やら関東に出場経験を持つなんて紹介で…片山さんに至っては去年の日本一のチームです…こんな話聞かされた選手たちはきっと開会式中は震え上がっていたと思います。笑…その片山の中村総監督との話もふざけながらも真剣な話…楽しかったです。あと半年ぶりに、ばらきの岩谷監督にもお会いする事ができ、しかも自分の事を覚えててくれたのが嬉しかったです。半年前に茨城に行ったとき始めてお会いして衝撃を受けた。その時と全く変わらない風貌で貴重なお話を頂いてきました。
    試合の方はと申しますと…小雨の中の決勝戦…新座片山vs江南南と埼玉県大会の決勝でした。お互いに手を抜かないナイスゲームを繰り広げ、江南南が最後は運動量がまさり優勝致しました。3位決定戦は…ばらきvs西原とこれまた見逃せないチーム同士の対戦。結果は西原の粘りが最後の最後まで勝り勝利を掴みました。どちらの試合も手に汗握る好ゲームだった。我々指導者の目線から見て、ベンチワークも大変勉強になる采配でございました。何がスゴいって…本当に選手たちの事を考えて指導しているのが見てとれる。言っている事や態度ではなく、気迫というか真剣さというか…真正面から子供たちにぶち当たる…言葉にする事のできないオーラ。これは参加全チームの指導者の方々から感じました。それだけでも感じれたのが嬉しかったです。
    我が立九チームは…1日目の予選リーグで優勝した江南南に負けてしまい、2位パート優勝(総合5位)という結果になりました。子供たちは一生懸命戦いましたが、私の力不足により負けてしまったことは本当に申し訳なく思ってます。ここから秋の新人戦まで一歩も引かず子供たちと立ち向かっていく決意をする日にもなりました。
    まさに少年サッカーの最高峰を見させて頂いて自分の考え方が180度変わった…そう言った1日になりました。ありがとうございました。 -- エスケープ 2013-06-24 (月) 15:16:38
  • 〜コンフェデレーションズカップ…その2〜
    今朝、我らが日本代表チームがコンフェデ第2戦目…イタリアと対戦致しました。おそらく多くの人が見たと思います。来年のブラジルW杯もこの時間だったら学校に行く前に沢山の子供たちが見れます。
    先日同様、論評は様々な考え方があるのでここでは…書かない事にします。結果は…3-4と惜敗でした。自分が幼少期の頃はイタリアと言えば…カテナチオ(正式にはカテナッチョ)。皆さんもご存じかと思いますが、この印象が強かったけど本日のゲームは日本チームに3失点を喫する展開となった。カテナチオとはイタリア語で閂(かんぬき)という意味で、閂とは木造の扉についた鍵の役割を果たす。要するに鍵を掛けた様に守備の堅い戦術という意味になる。そのカテナチオのイタリアが日本に3失点と…しかし今ではカテナチオという言葉は使われていない。サッカーも時代と共にスタイルも戦術も変わっていくのが良く分かります。
    ザッケローニ監督もイタリア人って事でどこか日本に有利に働くシーンをブラジル戦よりは作れたのかなと思います。でもザッケローニ監督よりもイタリアのFWジャッケリーニが活躍し日本は負けてしまった。笑
    冗談はさておき、これで日本の決勝トーナメント進出はなくなってしまったが、来年のW杯を見据えて新たなステージでの活躍を期待します。日本にもバロテッリみたいなFWが出てこないですかね… -- エスケープ 2013-06-20 (木) 13:53:44
  • 〜関東大会in立川の運営会議〜
    先日はこの上記大会の会議に行って参りました。まずはお礼を…羽衣田代代表をはじめ、スタッフの方々、青梅2のスタッフの方々、先日は楽しいそして有意義な会にお招き頂きました事をこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
    この場で1つ感じたことは他チームさんとの交流をこういう形で行えるのはとっても良い事だなと改めて痛感させられました。そしてその場に我々立九が参加できていることを素直に喜びました。田代代表の始めの挨拶にもあったように大会に出たくても出れないチームさんが沢山いる。その沢山のチームさんの中にはビックネームのチームもありました。出れるだけでも嬉しい大会なのに会議にまで呼んで頂き、美味しいお料理も頂き、サッカーの勉強もさせて頂き、至れり尽くせりでございました。
    結局サッカーはチームスポーツで、同じチームまたは違うチームという枠だけ取っ払えば同じサッカーをする仲間…って思える。そのサッカーをする仲間が手を繋げばとても大きな輪を描く。ここに始めてチームができる…こう考えれる様になりました。何事も日々勉強ですがこんな貴重な勉強は教科書には書いてないのでホントに参加できて良かった。あとは選手たちが日頃の成果を存分に発揮してくれれば申し分ない。 -- エスケープ 2013-06-19 (水) 15:03:38
  • 〜U-16日本女子代表候補〜
    今朝…我が立九にビックニュースが舞い込んできた。U-16日本女子代表候補にOGの今井裕里奈(現浦和レッズレディース)が選出された。まぎれもなくユリナは、我が立九にて1~6年生まで九小グランドでボールを蹴っていた選手だ。日本代表になったら立九OBOGの中で初の快挙である。行けるところまで突き進んでもらいたいものである。この選手…実は中学生の時に全国大会にて優勝している経験を持つ。私も大阪は境に全国大会決勝を観戦に行ったが、当時チームのキャプテンとして立派な活躍をしていたのを今でも覚えている。日本の次は世界へ・・そこまでは応援行けるか分からないけど。。笑
    そしてこのユリナは現6年生担当S谷コーチの申し子だったと言っても過言ではない。4・5年生という大事な2年間をS谷コーチが担当し基礎を固めたからだ。やはり粘り強く辛抱して指導するS谷コーチの背中をしっかり見て成長したんだと、今では嬉しく思います。
    今後このような素晴らしい選手が立九から沢山出てくるのかな…とか思うとすごく楽しみです。がんばれ!!立九魂を持つ選手たち!!! -- エスケープ 2013-06-18 (火) 13:18:51
  • 〜人生の師〜
    一人の人間として尊敬できるランキング3位以内に入っている人…合宿所の故ゴリさんです。この人ホントに凄い人でここに書いても書ききれないぐらい沢山の武勇伝を持つ偉大な人です。合宿中のひとコマ…立九選手たちをバスで送迎していただき相手チームのグランドに着いた瞬間…相手チーム監督がグランドが取れてないので逆にそちらのグランドで試合できないかと言ってきた(相手チームも合宿中のためホームグランドがなく、しかも立九は立九で合宿中のため他学年がゴリさん家グランドを使用してるため使用出来なかった)その話を送迎していただいたゴリさんに言ったら「早く乗れ。帰るぞ。」こう言った。そそくさと選手たちをバスに乗せゴリさん家のグランドに戻り練習に切り替えました。夕食の時、ゴリさんが話してくれた。あの状況で戻って試合しても何にもならない。逆に怪我するだけだと…私には全く理解できなかった。続けてこうも言った。帰りの選手たちの姿をおまえは分かってないんだと…どうやら帰りのバス内はどこか遠足にでも行った後な様な大盛り上がりだったらしい。まだ私には理解できなかった。おまえはバカかと言われたが真意を聞きたかったので聞いた…そしたら行きのバス内はしっかりした顔つきで試合に向かう目を選手たちがしていたという。要するにゴリさんは帰りのバス内では既に試合は終わっていたんだと言った。選手たちが今何を考えているのか、また選手たちが今どういうコンセントレーションにあるのか。おまえは全然分かってないと怒られました。一番大切なのは立九の選手なんだろ…おまえは。言われてみれば…子供たちに試合をさせてあげたい一心で試合を組んでいるのですが肝心要の選手たちを見ていなかった事を今振り替えると思い出します。
    ゴリさんも日本15位のスキー選手として同じスポーツマン精神を熟知された方でした。選手たちはおまえについて行ってるんだから舵取り役のおまえが周り見えないでどうするんだ…とも言われました。ごもっともすぎて言い返す所か自分が情けなくなる始末…
    今は天国から立九の事を見てくれてると思うけど、この人ほど子供のこと、選手のこと、コーチのこと、自分のことを見てくれる、真剣に立ち向かってくれる人はいなかったと思います。だから未だに合宿は新潟行ってるってのが本当の理由です。 -- エスカープ 2013-06-17 (月) 22:08:40
  • 〜コンフェデレーションズカップ〜
    昨日の今朝方・・・W杯のプレ大会、コンフェデが開幕した。我が日本代表は初戦をホームのブラジルとの試合になりました。内容、論評は皆さんの思うところもあると思うので、ここでは控えさせて頂きます。結果だけ・・・0-3となりました。厳しい試合になりました。(私も朝から見ましたが)
    ここであの試合を見た方は分かると思いますが、日本代表もブラジル代表も同じ世界1位を目指すチームという視点の中で、世界のトップレベルをマジマジと痛感させられた結果となりました。やはりW杯出場を決めると次は世界という普通の流れ・・・からの現実。。
    あれだけのテクニックをもったブラジル代表がリスクを負う事もなく前から来る。おそらく日本代表選手たちは怖かったと思います。唯一の日本の得意のパス回しも全くやらせてもらえずポゼッション率は38%に留まった。因みにブラジルが62%を誇った。ホームブラジルという事を差し引いても・・・
    何がどうとかはないので1年後のW杯ではこの差を少しでも埋められるようザック以下日本協会の皆様で考え直して頂きたいです。頑張れ!!日本代表!!! -- エスケープ 2013-06-17 (月) 14:24:26
  • 〜運命〜
    あまりテレビを見ない私ですが、この前たまたまつけたテレビで「耳の聞こえない作曲家」と題した番組がやっていた。ぼーっと見ていたが番組が終わる頃には食入るほど集中して見てしまった事をこれから書いてみる。
    それは題名通り、耳の聞こえない作曲家が主人公のドキュメントだったが、その主人公はなんと35歳の時に不慮の病により音を失った。急にテレビで言う砂嵐が聞こえてきて、重低音のボンボンという音と交りながら聞こえてきて、それ以来、彼の耳は毎日その音しか聞こえなくなったと・・・そんな彼の職業は作曲家。今まで続けてきた作曲活動を一時は辞めるという苦渋の決断まで迫られたが、彼は続けるという道を選んだ。彼が作曲した曲をコンサートで一流アーティストたちが生演奏する。彼はこの時が一番辛い瞬間なんだという。なぜなら彼も客席からその生演奏を聴く訳だが、彼には聞こえないからだ。ただただ一つだけ・・・このコンサートで嬉しい事は、演奏後のスタンディングオベーションからの大歓声からの拍手。彼の耳には何も聞こえないはずなのに一番うれしい瞬間だと言った。何故か・・・振動で分かると彼は言った。大歓声、手拍子・・すべては振動で心から伝わってくるというのだ。彼は生涯作曲家をやる決断をして、この喜びを一つの生きがいに作曲活動をする・・・って言われた時に目から涙が出てきた。
    彼は35才・・まさに私と同じ年齢でそれまで聞こえていた音が聞こえなくなった。自分に置き換えたら想像すらつかない怖さもあるし、どうしようも出来ない歯痒さもある。そして運命のいたずらか、職業作曲家で音を失う人生。こんな事あるのかと感慨深く同情をした。何が起こるか分からないのが人生とは良く言うが、あまりにも不条理で、やるせない気持ちになりました。自分も今の人生、一分一秒無駄にしちゃいけないと改めて思わされる瞬間でもありました。
    立九に関わって頂いている皆様、選手、コーチ、保護者、OB、の皆様との付き合い、そしてこれから出会う人たちも含めて一人一人大切な時間を立九に割いて頂く嬉しさを噛み締めて今後の活動に活かしていきたい。そんな決意をする日にもなりました。 -- エスケープ 2013-06-17 (月) 13:20:57
  • 〜幻の都大会〜
    前述した鬼軍曹の私が1番印象に残っている思い出がある。
    事件は私が中1の秋の事、中2の先輩方は新人戦の真っ只中の時の事。中3が強かったと記載したが実は中2の、先輩たちも強かった。中2の先輩たちは新人戦地区大会をなんの問題もなく、勝ち上がり地区大会を3位という形で終えた。その当時3位では都大会に出ることができず、その下の都下大会という勝てば都大会に出れる言わば敗者復活大会に回った。(当時の都下大会は地区の2〜5位チームの争い)
    事件はこの大会で起こった…見事中2の先輩たちは決勝まで勝ち上がり、勝てば都大会という所まで進んだ。決勝も前評判では立五と言われていた会場でソレは起きた。我々選手たちは会場にいつも通り到着し、挨拶をし、グランドに入場。そしたら本部から怒鳴り声で「おまえたち、どこに入ってるんだ!!」と怒られた。私たち選手たちも怒られてる意味が全く分からず、何でとか言いながら荷物を降ろした。間もなくキャプテン(私と当時の中2キャプテン)が本部に呼び出され「なぜグランドに入っているんだ!!」と非常に強い口調で怒られた。きっと今考えるとそこを通らなくても荷物置場にたどり着ける的な話だったと…直ぐK鬼軍曹到着。上記の事で怒られました。って説明したら先生は「帰るぞ。早く荷物まとめろ!」と言った。本部にも「もう帰るから棄権にしておけ!」と先生が怒鳴り散らして帰る事になった。この試合に勝てば都大会に出場できるこの試合をなんと…棄権!!
    我々選手たちは先生に何も言わず5中のグランドに帰りました。そして5中のグランドにてキックベースを行いました。終わる頃には先生が買ってきたアイスを全員食べ、ソレはソレで至福の時を味わいました。
    先生はこの大事な試合をなぜ棄権したのか…それは我々選手たちは何も悪い事はしていないという本部への抗議だった。ここまでするかという結果にはなったが、間違いなく我々選手たちを守ってくれた。色々考えると…そのモチベーションでは良い試合ができないというメッセージだったかもしれない。何れにしろ帰る決断をしたK先生は凄いと思う。
    自分も少年サッカーに携わり、有ること無いことで子供たちが怒られるシーンに直面したことは何回かある。しかし自分の考えは子供たちにサッカーをさせてあげたいのでひたすら謝る。でも時として間違いではない場合はここまでする事が、行く末の選手たちに大きなものをもたらす可能性がある。この棄権によって保護者も選手も誰も文句を言う人はいませんでした。
    でもでも万が一、試合をやっていたら東京都1位になっていたかもね…そのくらい強い学年でした。 -- エスケープ 2013-06-16 (日) 18:01:24
  • 〜鬼軍曹〜
    我々30代より上の諸先輩方は運動部の厳しさを目の当たりにしている。私も中学生サッカー部時代…2つ上の先輩方(自分が中1の時の3年生)は東京都で1位の強豪として名を馳せていました。因みに3つ上の先輩方も東京都1位。当時の中学にはクラブチームという概念がなく、(もっとも読売、三菱養和、FC町田など強いチームはあったが…)このようなチーム入れる選手はほんの一握りだったので、ほぼほぼ地域のエースクラスの選手は中学校の部活でプレーしていた。なので今、東京で1番を取るより遥かに難しく、レベルも高かったように感じる。しかしながら、前述したようにこの中で″立川五中サッカー部″は東京都で紛れもなく1位だった。今思い返すと凄い先輩たちだったんだな…とツクヅク思う。
    この伝統ある立川五中サッカー部を率いていた鬼軍曹…顧問…K田久先生はそれまで無名だったこの部活をまさに1代にして強くした名将監督です。この先生…皆さんもご存じの方もたくさんいると思いますが、知らない方の為にちょっと紹介します。この先生…毎日竹刀を持ち、授業中にも関わらずサングラスをかけ、見た目典型的な体育教師です。自分はサッカーの経験がなく、試合のフォーメーション、練習メニューなど全権はキャプテンに任せられていました。(当時自分も練習やフォーメーションを考えてました…)そんな先生は練習には出てこず、生活指導、練習態度などに難癖をつけては…走れ!!この一言で全員が走らされる。こう言った昔ながらの先生でした。この先生…曲がったことが大嫌いで自分がこうと思うと必ずこう。口答えをしようもんなら竹刀か蹴りで…一撃でした。
    でもこの先生…上記の話だけ聞いてると凄くコワい先生像ですが、実は生徒からとっても人気の先生でした。普段は温厚で生徒の気持ちを良く理解し、大事なときは必ず守ってくれるカリスマ先生でした。今でもアレだけ殴られたり蹴られたりしていた生徒たち(自分も含む)が、思い出話をするときも誰一人文句を言う人はいません。それぐらい自分達の事を考えてくれてたと思うと、逆に感謝しかありません。
    今の立九もどっかで″立五魂″が入っている事は言うまでもありません。勿論殴ったり蹴ったりはないですよ。
    あの先生に出会ってなかったら…今の立九もないって事ですね〜。 -- エスケープ 2013-06-15 (土) 14:23:57
  • 〜日本の技術〜
    世界的にみて日本は最先端技術を誇る国と言われています。日本の職人さん…つまりは技術者さんたちは有能なテクニックを遺憾なく世界に発揮している。この誇らしい日本に生まれてツクヅク思うことは自分にも何かできる事はないのか?という事です。どの分野においてもその人の価値があってその人の存在意義がある。自分は人の役に立ちたいとか綺麗事を言うんではなく、誰かのために…むしろその人の為に活躍できる…そんな人間になりたい。人は誰だって出来る事と出来ない事があると思います。その出来る事を極める…こんな人生も良いかなと自分なりには思っています。
    だからこそ今の現役選手たちには最後まで諦めないでもらいたい。サッカーを通して1つの事をやりきる大変さであったり、難しさであったり、苦難を乗り越えてほしい。その先に一寸の光が見えたら、もっとサッカーが好きになれる。 -- エスケープ 2013-06-12 (水) 15:48:09
  • 〜宣伝効果〜
    世に言うコマーシャル…この効果は絶大でコストはかかるけどその分見返りもある。今やテレビCMだけではなく、ネット、Twitterと有りとあらゆる場所で広告宣伝をする事ができる。フリーペーパーの時代からはだいぶ進化したと言えよう。(フリーペーパーは現在も継続しているが…)いかにして自分の所が良いのかという部分を出す…そう言った企業戦略があり、プロモーションがある。
    立九もこのホームページを開設していただき、沢山の方々にご覧頂いている事を心より感謝申し上げます。今現在の選手たちの活躍をOBをはじめ、近隣の方々、お付き合いのあるチームさん、試合問い合わせ頂くチームさんに知っていただき、より一層邁進していく所存でございます。
    このホームページが今や良いチーム作りのベースになっているかもしれません。
    我々の考える良いチームとは…人間味のある指導。これって言わば形だけやってます感を出すチームさんからすれば意味が分からないと思いますが、やるからにはって常に思わないと成り立たない話しだと思います。その原点をまず見直せば自ずと答えは出てくるかも…しれません。決して勝ち負けだけが左右する話しではありません。むしろそこしか見ないチームはこの先危ない可能性があると思います。最終目標をしっかり見つつやり遂げた選手たちは最後まで応援したくなる。。 -- エスケープ 2013-06-11 (火) 16:19:34
  • 〜中央大会〜
    我が立九は全日本少年サッカー大会を地区大会にて敗退してしまったが、昨日東京都大会優勝と埼玉県大会ベスト4が出揃った。まずは東京…優勝は三菱養和巣鴨で去年に引き続き(去年は三菱養和調布)三菱養和会が全国の切符を手にした。実はこの養和巣鴨…今の6年生は昨年の中央大会(JA5年生大会)で対戦したことがある。結果は…0-2とあと一歩の所で及ばなかった。しかしながら我が6年生チームも出し尽くした結果が故に、悔しさも残るゲーム内容だったことを今でも覚えている。是非、全国の舞台での活躍を期待したい。
    続いて埼玉…我々立九とも親交のある新座片山さんは残念ながらベスト16にて北部の雄、江南南に0-0pk負けでした。事実上の決勝戦がベスト16での潰しあいになってしまった事を、埼玉少年サッカーの親交のあるチームさんたちが声を揃えておっしゃってました。その江南南は順調にベスト4…さすがです。あとベスト4に残ったのは去年の世界2位レジスタ、アルディージャ、レッズと豪華メンバーです。埼玉の各チームさんには我が立九も日頃より大変お世話になっておりますが、東京よりも強豪がひしめく可能性有りです。強豪ではなくても良いチームさんが多いのは事実です。
    でもエリアは違えど同じサッカーをやる仲間として我々立九も日々勉強です。指加えて見ていても全国なんて行けないし、行くためにはどうすれば良いか?またどう行動を起こすかをもっともっと煮詰めなければならない。夢物語を本物にするのは現立九戦士たちであることを強く望む。夢は叶う…絶対に!! -- エスケープ 2013-06-10 (月) 19:10:07
  • 久しぶりに6年生のTRMを観戦。W杯から、エスケープ氏の熱いコメントに刺激されてもいましたが、やはり精神力を鍛えるだけではレベルを上げられない実感を抱く。全日本の予選、今ちようど中央大会決勝へ〜、、、。個の力は無論だが、戦術眼を育てる工夫が益々重要だ。体格差、フイジカルの強さで縦突破できる時期は短い。ジュニアからユースを見据えた戦術眼と判断力を日頃から丁寧に理解できる指導や環境を望みたい。梅雨本番〜頭の体操にも期待! -- ボーイ 2013-06-09 (日) 11:32:10
  • 〜関東大会in立川〜
    羽衣七夕カップ…我々立九チームが毎年呼んで頂いてるとても素敵な大会です。今年も6/22,23の2日間で行われます。何が素敵かって…毎年ですが来ているチームさんが凄い。ソウソウたるメンバー構成でございます。埼玉県…新座片山、川越ひまわり、江南南。神奈川県…あざみ野、菅。茨城県…ばらき。東京都…羽衣、青梅2、杉並シーダース、陶鎔元八、西原、立九。この大会を地元立川にて開催できる田代代表を初めとする羽衣チームの力は、やはり並大抵の事ではない。
    我が立九チームも立川市として全面的にバックアップさせてもらう訳ですが、ホント遠路遥々来てくださるチームの皆さまには失礼の無いように…今からコーチも選手も父兄にも言い聞かせなきゃ…って思っています。
    何はともあれこの大会を主催している羽衣さん、無事に2日間試合が行えることを心からお祈りしております。 -- エスケープ 2013-06-07 (金) 13:49:30
  • 〜コーチ紹介〜
    自分も含めて30代以上の皆様はまさに高校サッカー全盛期に育った世代です。やはり高校サッカーのあの感動を思い出すと未だにテンションが揚がる。この時期はインター杯予選と関東大会が平行して行われている。これが終わると皆さんもご存知の全国高校サッカー選手権…正月サッカーの予選が始まる。どの大会にもドラマがあり、何が良いって1番は高校生たちが死に物狂いでボールを追いかけている事。どのチームも県予選を1位で通過し、全国の舞台でベストを尽くす。一発トーナメントのやり方も賛否両論あるとは思うが、自分は強く勝ちたいと思うチーム…ハングリー精神の強いチームしか勝てないと言う意味では面白いと思う。
    実はこの全国高校サッカー選手権に出場した選手が立九にはコーチとしている。現在2年生を担当しているKコーチだ。貴重な経験をしているKコーチからはいつでも謙虚な話が聞けるのでその時の話を尋ねてみてください。
    そしてこのKコーチと同級生のS本コーチも、実は言わずと知れた実績の持ち主です。S本コーチは全国までは行けなかったが東京都ベスト8という輝かしい結果を残しています。その時の試合は私も見に行きましたが、とても面白い話なので是非S本コーチに聞いてみてください。
    そして現在はあまり来れないが…S山コーチも実は全国大会で3位になっている経験の持ち主です。S山コーチは大の勉強嫌いで有名だが、ことサッカーに関しての探求心は誰よりも素晴らしいものがあります。だからこそ全国大会で3位まで行けたんだと思います。
    そしてこのS山コーチの同級生の6年生担当S谷コーチは全国大会にはあと一歩届かなかったが、小学生の時、東京都中央大会…当時はかなり難しかった…に出場経験を持つコーチです。
    そしてGKコーチのT橋コーチ…彼は都立の雄、三鷹高校で1つ上の学年が全国ベスト8まで行った時のベンチに入ってたとか…でもでもその時の経験が今の立九のGKたちに行き届いています。
    幼稚園セロのM谷コーチは4つ上が全国大会に出場した名門、東亜高校です。とても厳しい練習に耐えた結果…自分の学年は東京都ベスト4まで行きました。
    ヘッドコーチで3年生担当のSコーチは小学生の時、野球で全国大会を経験している。三遊間を守らせたらめっちゃ上手いらしい。。
    そしてT次コーチは幼少期…旧西ドイツ…現在のドイツに住んでいた稀なコーチです。ゲルマン魂と大和魂を兼ね備えるとT次コーチになる。5年間ほど住んでいたので彼の生い立ちから聞いてみると豊富な経験が聞けると思います。ただあまり教えてくれないと思うけど…
    そして監督のM…ドイツはフランクフルトにて幼少期を過ごしました。今その時の経験が活きているかは分かりませんが、立九の選手たちに出来うる限りの事をしている…っていうか、してあげたい気持ちで選手たちと立ち向かっております。
    こんなバラエティーに富んだスタッフ陣もなかなか集まらないのでは…コーチ陣も選手たちと真剣勝負を日々しています。これからもヨロシク。。 -- エスケープ 2013-06-06 (木) 14:45:14
  • 〜W杯出場〜
    見事昨日日本代表は世界で一番早くW杯出場を決めた。勝ちとはいかなかったものの強豪オーストラリアを前にドローという結果に終わった。前半こそ一進一退の好ゲームだったが、後半は日本の波状攻撃にさすがのオーストラリアも足が止まった様に見えた。しかしあの良い流れの中でゴールに結びつけられない歯がゆさ…結局カウンターからリードを許す。そこからも攻撃の手は緩めなかったが、中々得点にはならなかった。最後はPKで追い付いたが、もしアウェーで行われていたら…分からなかった。
    結果1-1には満足している人はあまりいないと思うが、ワールドカップに出れると考えれば良かったと言えよう。欲しいときに点が取れないのは日本代表チームが昔っから抱えている悩み…改善するにはまだ時間がかかりそうだ。あとザックのドロー狙い?のあの交代は良い流れの時にリズムを壊す可能性がある。直接その選手が失点に絡んだ訳ではないがチームがバランスを失う1つの要因になっていることは間違いない。
    サッカーは流れのあるスポーツです。流れを共有できるから仲間であり、家族になれる。もし一体になっていないのであれば、サッカーの根幹を見直す必要がある。 -- エスケープ 2013-06-05 (水) 14:33:23
  • 〜ワールドカップアジア最終予選〜
    本日W杯最終予選が行われます。日本人としてここは是非ともホームで5回目の本選出場を決めてもらいたいものである。しかし相手はオセアニアの雄オーストラリア…選手の殆どはヨーロッパの一流クラブで活躍する強豪です。大和魂を胸に…この前のキリンカップみたいな気持ちの感じないプレーではなく、精一杯プレーしてもらいたい。夢がある日本代表なのだから…子供たちが見ている事を忘れるな!!
    その昔、日本代表ラモス瑠偉って皆さんご存知とは思いますが、この選手は日本人より日本人と崇められていた選手がいた。自分も子供ながらに未だに覚えているプレーがある。それはタッチラインギリギリの局面の事…明らかに追い付かないボールがラモスの元にパスが出た。そのボールに追い付かないから追わないのが今の日本代表。ラモスのとった行動は…がむしゃらに追いかけタッチをわったかわらないかギリギリでおもいっきりスライディング。大観衆はそのプレーを観て感銘を受けた。。ゴール前の点が入るか入らないかのシーンだったら今の日本代表も突っ込むと思う。しかしこのラモスのプレーは言わばなんでもないシーン。そこでのシーンだからこそお客さんを魅了したんだと思う。
    ガッツ溢れる…闘志溢れる日本代表を今日は観たい!! -- エスケープ 2013-06-04 (火) 14:18:01
  • 〜情報化社会〜
    なんでも色々なことがネットで出来る便利な世の中になりました。しかも今は携帯で殆どのパソコン機能を搭載しているため、携帯を持ってれば、なんでもできるって事です。とても便利です。しかしながらこの多彩な機能には盲点もあります。例えば変換すれば出てくる漢字も、書けって言われると思い出せない。調べものには辞書や参考書を使っていたのが、今はワンクリックで出てきます。昔は調べるから覚えるなんて言われてました。計算だってエクセルのシートに数字入れれば答えがでてくる。そろばんとは言わないが電卓弾いてなんぼじゃないんですかね。
    今のこの発達した技術はまだまだ伸びていきます。将来的には今やってる事も古くなる。しかしながら昔ながらの良い部分は残していきたいですね…
    サッカーも人間型ロボットがレフリーをやる時代が来るかも…ロボットはジャッジが公平ですからね。でもでも人間味のないサッカーはきっと面白さが半減する気がします。
    よって良いものはそのままで… -- エスケープ 2013-06-03 (月) 19:06:16
  • 第9回目の定期交流試合ありがとうございました。
    立九さんの監督 コーチ ご父兄の皆様いつも選手達の為にサポートして頂き本当にありがとうございます。
    羽衣チームとして立九さんの選手に対する姿勢を毎回の用に勉強させて頂いています。

    どうしたら選手がサッカーに向かうのか?
    どうしたら選手が練習や試合に上手く取り組めるのか?
    どうしたら選手が気持ちを持ち絶対に負けん気精神を持てるのか?

    毎回のうちの選手のち違いはなにかなーと頭を抱える毎日です。
    怒り

    立九の選手達は毎日何を食べているのか、教えて下さい。笑

    さて話は変わりますが、6月22日23日に羽衣招待5年大会が行われます。日ごろ切磋琢磨している立九さんもお誘いしましたが。この大会はなんといっても、立川で行う関東大会です。東京 杉並シーダーズ、陶鎔元八、青梅2、立九、ヘナチヨコ、神奈川 あざみ野 -- 羽衣関係者 2013-06-01 (土) 15:41:41
  • 〜第9回定期交流戦〜
    昨日は小雨の降りしきる中、9回目の定期交流試合を羽衣チームと行いました。まずはお礼を…羽衣田代代表、引率有賀コーチ、コーチ関係者の皆様、いつもいつもありがとうございます。羽衣チームの熱意ある指導には我々立九チームも見習うべく事をいつも感じております。また子供たちの姿勢、意欲には関心させられます。
    さて、試合の方はというと立九チームは新たな事を導入して行いました。初めてにして完成度は求められないが、これから少し面白くなるかな!?という兆しあり。でございました。5,6年生も秋の大会に向けて着々と準備を進めております。
    いずれにせよ試す場、要は環境がないと出来ない事で、このナイターの試合でしか出来ない何かを選手たちには掴んでもらいたい。 -- エスケープ 2013-05-31 (金) 12:22:24
  • 〜梅雨入り〜
    日本には四季があります。(世界的に見ると日本特有のものらしい…)さくらの心地の春があり、灼熱の太陽の夏があり、紅葉の秋、極寒の冬があります。どの季節にも風情があり、それを楽しめる日本人に生まれて良かったです。しかしながらこの雨の梅雨だけは、いつになっても好きになれない。理由は何をするにも機動力は下がり、行動意欲を半減させるから。。
    話は変わるがみなさんもご存じの通り、サッカーはウィンタースポーツです。真冬の寒い時期にボールを追いかけ、雪の中でスライディング。これこそがサッカーの醍醐味だと私は思う。 -- エスケープ 2013-05-30 (木) 14:01:17
  • 〜いつの日か…〜
    いつの日か甲子園で活躍するお兄さんたちは年下になり、高校時代追っかけていたアイドルには全く興味がなくなり、月9のドラマには見向きもしなくなる。皆さんもたくさんの山あり谷ありを経験していると思うが、結局今を生きるその時代を、如何に謳歌するかが人生で、楽しいこともキツいことも自分のステータスになる。
    自分はまだまだ野球全盛期にサッカーを始めた一人だが、サッカーをやって良かった。その当時ここまで人気スポーツになるとは思いもしなかったが、自分なりにサッカーの楽しさや難しさを体感しながらここまで歩んできた。
    きっとサッカーの楽しさって答えが何万通りあるところだと思う。そしてその結果、ただ一つの答えはゴールが決まった時。選手たちはその1点を目指してボールを追いかけている。バルサのパスサッカーも国見のロングボールもブラジルのジンガも同じサッカーというククリの中で1点を目指している。歴史と伝統を守り抜いたチームがカッコいい!! -- エスケープ 2013-05-29 (水) 12:40:25
  • ミナミスポーツのペラーダスターは?(帝京魂) ヤスダのスパイクも、いいね! -- 2013-05-29 (水) 08:16:23
  • 〜少年サッカー〜
    ふと気が付くとサッカーの事を考えている。。長らく端くれながらサッカーに携わってきて最近すごく感じること・・・それはこの10年20年で日本のサッカーが大きく発展したこと。まず我々が小中学生だった頃はどこのチームにも指導者はいなかった。(無論学校の先生が熱心に教えてくれていたが・・・)これだけではない。今や人芝、天芝は当たり前のフィールドだが、その昔はクレーのめっちゃ重たい土のグランド。雨が降ると最悪なコンディションとなる訳だ。そして極めつけはボール、今やチャンピオンズリーグ使用のレプリカ、シューズはメッシモデルと非常に使いやすい物がリーズナブルに手に入る。昔はボールはモルテンタンゴのハリボール(今や売ってないと思うが・・)、シューズは靴流通センターのコーチャー(こちらも終売で、おそらくサッカー専用シューズでは無い)が大流行。キーパーグローブに至ってはゴム付きの軍手を使っていても何の違和感もなかった。。
    この時代を知っている方は是非飲みながら昔話に花を咲かせたいものである。。
    今を生きる小学生には到底想像できる話ではないが(知らなくても良いが・・・)恵まれている事、パパママたちが子供の為に買ってあげていること、そして何より選べるという事は知っていても良さそうだ。シューズを磨いたり、補正して履いたり今では皆無に等しい現代社会・・これが良いか悪いかは別として一番大切な何かが失われつつあるのが、将来の選手たちに悪影響を及ばさないことを願う。 -- エスケープ 2013-05-28 (火) 12:14:17
  • 〜高尾さんぽ〜
    昨日は八王子高尾山ハイキングに行って参りました。数えること3回目を迎えたこの山登り。大人の足でも山頂まで1時間はかかる山で、子供たちにとってはとても過酷なハイキングになります。しかしながら立九選手たちは弱音を吐く子も、途中でアウトする子も当然おらず、我々スタッフも関心する足運び・・・途中途中休みながら上がるわけですが、早い子は休憩を無しで上がる子がとても逞しく見えました。山頂に着いた時はみんな笑顔でおにぎり、アイスを頬張り、登ってきた事を忘れているかのようにはしゃぎ回っていました。ここでも、子供たちの力って凄いな〜とただただ関心させられる訳であります。下山はちょっと険しいつり橋方面から・・木の根が剥き出しで断崖絶壁のルート。みんな慎重に一歩一歩踏みしめておりました。
    先日三浦雄一郎さん(80歳)のエベレスト登頂がビッグニュースで報じられたが、同じ山登りを体感し(高さは1/15程度だが・・・)山の過酷さ、山の厳しさをほんのちょっと経験できた?!かなと思います。
    あと最近流行りの山ガール(女の子同士)の多さにビックリしました。こんなにも笑顔で山登り・・・めっちゃ楽しそうでした。
    話は戻りまして、結局、コーチ、ママ、パパたちは本日の仕事に支障が出ていないかがとても心配です。因みに私は・・・当然筋肉痛でございます。
    実は選手たちはトレーニングも兼ねているため、この山登りを乗り越えたら一回り成長できると思っております。
    帰りは17時を回っていたがとっても充実した一日になった。 -- エスケープ 2013-05-27 (月) 13:39:48
  • 〜小休止〜
    本日の立九の活動は残念ながら全学年OFFになります。理由は…各学校運動会。。
    立川市、武蔵村山市、昭島市、八王子市の学校は大多数が運動会になります。みんな1番目指して頑張れ!!でもでも1番になれなくても一生懸命やれば良いからね〜。最初から諦めたり、泣き言を言ってちゃダメだよ!!
    人には得手不得手があるから、運動ができる子できない子、算数ができる子できない子、歴史ができる子できない子、それぞれです。
    だからできるできないじゃない。やるかやらないか。一生懸命立ち向かった奴にしか分からない事がある。その壁を越えたときに人って大きく成長するんだよ。
    明日のみんなの笑顔が楽しみだな…ウフ。 -- エスケープ 2013-05-25 (土) 11:51:01
  • 〜ワールドカップ予選〜
    本日W杯アジア最終予選メンバーが発表された。本田、長友等ヨーロッパ組に加え、レイソルのFW工藤も初招集された。Jリーグ得点ランキング2位につけている点取り屋だ。ザッケローニ監督のどんどん若い選手にチャンスを与えるこのやり方は非常に好感を持てる。選手たちにはチャンスを与え、勝負させる。これは少年サッカーにとっても非常に大切な事と言えるだろう。
    因みに我が立九も頑張る選手はどんどん活躍の場が増える。少年サッカーの場合、技術レベルだけで評価する事はできないが、色々な局面で、サッカー選手としてプライオリティの高い選手が活躍するのは、世の中どこ行っても同じではなかろうか…
    もっとも大切な事は人間力…ですかね。 -- エスケープ 2013-05-24 (金) 14:31:24
  • 〜余韻〜
    日曜日の4年生が中央大会を決めた余韻が未だに残る。それは過去の立九歴史を思い出すきっかけにもなる。
    チーム紹介欄にも過去の中央大会出場記録が示されているが、始めて中央大会に行った時の事は今でも忘れない。それは今から9年前にもなりますかね…その時も今回と同じ、ブロック大会を3位で通過し望みました。右も左も分からないままに関東村に行き、初日をなんとか1位突破し、2日目のトーナメントを勝ち抜き優勝したのです。初出場初優勝という偉業を成し遂げた当時の選手、保護者たちには感謝しかありません。
    それからというもの毎年中央大会という素晴らしい舞台を経験させて頂き、チームも選手も保護者も一回りも二回りも成長させてもらってます。
    皆さんも良く言うように中央を経験しているといないでは全く今後が変わる。その言葉も非常に深いもので、何がって具体的な物は分からず、言葉で表す事はできない。要は行った人のみぞ知るものだと思います。これは全国を経験しているとしていないのも同じで、その世界に行った人は何かを必ず掴んでいると思われます。
    どの道あと1か月後の中央大会で4年生も新たな何かを持ち帰ってくるであろう。その時の彼らの成長を期待したい。 -- エスケープ 2013-05-21 (火) 14:37:11
  • 〜訂正〜
    先日、新座片山さんと三菱養和調布さんのクダリの中で一つ大きなミスをしてしまいました。
    新座片山FC河原代表は間違いで本当は「川原代表」です。
    大変申し訳ございませんでした。以後誤字脱字については気を付けますので、どうかお許し下さい。
    その新座片山さんは昨日、地区大会を何の問題もなく優勝しました。現場は見てませんが、きっと何の問題も無くだと思ってます。土曜日見たときにはそれぐらい強かった。先にも書きましたが、必ずや全国大会に行き優勝を持ち帰ってきて下さい。
    立川の端っこから陰ながら応援させて頂きます。 -- エスケープ 2013-05-20 (月) 19:22:29
  • 〜見事〜
    4年生が中央大会(東京都大会)出場が決まった。皆さんもご存じの通り中央大会には各ブロックの勝ち上がった上位3チームが出場できる大会です。しかも今年からブロック編成が変わり、どのチームも新たな一歩を踏み出す年となる為、戦前から難しい大会になることはおおよそ分かっていたことだった。その中でもさい先よく中央大会を決めた4年生は、あと1か月後の中央大会で更なる飛躍を期待してしまう。
    残念ながら昨日私は見に行けなかったが、ゲーム展開は3試合とも非常に厳しいゲームだったと聞いた。楽な展開にはならないのは始めから分かっていたとはいえ、まさに接戦を制したことは、これからの4年生のステップアップにはとても好材料な事とも捉える。
    ともかく、Sコーチ、Tコーチの熱意ある指導が実を結んだ事も事実である。この二人のコンビも今年始めて組んでいる訳だが、相性◎熱意◎恐怖◎と3拍子揃っている。
    4年生選手、保護者の皆様、今回はおめでとうございました。我が立九に入部してまだまだ間もない4年生たちがこのような立派な結果を残せた事が、少しでも選手たちの糧になればと思います。また我々立九チームの目指す所は次の中央大会なので、それまで温かく見守って頂ければと思います。
    本当によくやった!!おめでとう!! -- エスケープ 2013-05-20 (月) 10:23:21
  • 〜昨年度の埼玉チャンピオンと東京チャンピオン〜
    昨日は砂川中央Gにて5,6年生が全国の雄、新座片山FCさんと三菱養和調布さんと練習試合をさせて頂きました。まずは片山の河原代表、わざわざ遠い立川の地へ足を運んで頂き、手厚いご指導ありがとうございました。我々立九も目指すチームとしてとても勉強になる熱心さ、情熱をマジマジと見させて頂きました。
    結果はというと・・・惨敗。。しかも、ほぼ何もやらせてもらえなかった。でも立九選手たちには勝った負けたという事よりも、示す計りとして日本のトップレベルはこのレベルってのを分かってもらえれば、こちらもマッチメイクをした意味がある。
    きっと今後サッカーを続けていく中で全国のトップクラスの選手たちと試合をしていくことになるだろう。その第一歩として昨日の経験は絶対に忘れないでほしい。いつかはあそこまでって思いながら練習しなさい。
    今年の片山さんには是非とも全国大会に出場してもらいたい。願望ではなく、必ずや県大会は優勝する力は持っている。昨日はそんな風に見えました。 -- エスケープ 2013-05-19 (日) 06:30:36
  • 〜立九魂〜
    我が立九蹴球団は選手たちがサッカーを充実してできる環境を作り出す集団です。
    たくさんボール蹴って、たくさん試合して、たくさん遊びます。
    まだまだたくさんの新入部員の方々お待ちしてます。みんなで遊びましょう。 -- エスケープ 2013-05-01 (水) 18:37:49
  • 近づいてく、近づいてく、押し出される
    近づいてく、近づいてく、決戦の金曜日♪

    「ダイジョウブ」三回手のひらになぞって飲み込もーっと。 -- コーチ守谷 2013-05-01 (水) 17:00:41
  • 〜全日本10ブロック予選〜
    一先ず…全日本少年サッカー大会予選二日間を乗り越える事ができた。選手、コーチ、保護者たちも一段落といきたいところだが勝負はここから!!
    新10ブロック体制になって初のブロック大会という事もあってどのチームが残るか見させてもらったが、おおよそ実力通りだったような気がする。やはりリーグ戦方式は力がないと勝ち上がれない。
    わが立九もダークホース15番手として、ここは是非中央大会をものにしてもらいたいものである。
    -- エスケープ 2013-04-30 (火) 16:33:05
  • 〜思えば・・・〜
    本日も立九の活動は各会場滞りなく行われております。全学年試合(学年によっては2会場)という所から沢山の選手たちが活躍する場を作りたく、このような形になっております。我々スタッフの考え方は、目先の大会だけではなく更にその先、またその先を見据えて選手たちに接しているため、このような動き方になる。サッカーを生涯楽しめるスポーツとして捉えてもらえると分かりやすいかもしれない。
    それと今でもお世話になっている合宿所の故ゴリさんも、こう言ってた。
    「子供は宝だから大事に育てろ。」
    大事にとは過保護ではなく、時には厳しくもで可能性を更に伸ばしてあげるという意味合いです。それを導くのは親であり、指導者でここが頭でっかちな考え方であってはなんにもならない。先を見るのはとても難しい事ですが、子供たちには将来がある。この事はまず始めに忘れてはいけない一番大切な事かもしれない。 -- エスケープ 2013-04-27 (土) 11:58:39
  • 〜GSW〜
    明日からゴールデンウィークが始まる。選手たちにとってはゴールデンサッカーウィークとなるわけだが、この期間で如何にサッカーに集中するかが今後の力に繁栄してくる。家族も大切だし、勉強も大切です。ただサッカーも同じように大切です。今まで何人もの選手が両立をしてきました。長くダラダラではなく、短時間で集中する。
    この事は何の分野においても言えると思います。 -- エスケープ 2013-04-26 (金) 17:25:15
  • 〜選手メンテ〜
    本日は昨日の雨とは打って変わり清々しい良い天気になりました。こうも毎日天候が変わると体調管理が難しくなります。選手たちは調子を崩さないよう十分に注意を払い今週末の試合に備えること。
    しかし4月に入ってもう5月になろうとしているにも関わらず、立川市内の小学校ではインフルエンザにより学級閉鎖になっている学校があるという。昨今ではインフルエンザも季節限定ではなくなってきている。
    何れにしろ調子を崩さないよう頼むぞ!! -- エスケープ 2013-04-25 (木) 16:48:49
  • 〜全日本10ブロック大会初日〜
    先週から全日本ブロック予選が始まる・・・と意気込んでおりましたが、荒天の為、小休止。。1週間延期になった訳ですが立九にとっては恵みの雨だったかもしれない。調整段階はほぼほぼ良い状態ですが、あと一歩見直す時間ができ、更に最終調整に入れたからです。
    期末テストもそうだけど、一度答案を書いたら最初から確認する。確認をして更に時間がある場合は、もう一度見直す。この事により100点満点に近づく訳で、念には念を押す事が大切な訳でございます。
    良い準備をすれば結果は自ずとついてくるということを証明してもらいたい。。 -- エスケープ 2013-04-24 (水) 17:07:42
  • 〜第8回定期交流戦〜
    先日は5年生の定期交流戦を立川六小にて行いました。この定期戦も8回目を向え、立九、羽衣両選手たちの成長も伺える中、とても良い環境にて行わせてもらってます。
    やっぱり試合はいろんな意味で楽しいな・・・自転車引率もトレーニングの一環になるしね。 -- エスケープ 2013-04-19 (金) 10:49:59
  • 〜少年サッカーの醍醐味〜
    今週からいよいよ・・・全日本10ブロック予選が始まります。どのチームも気合の入る大会であり、小学校生活では唯一、全国大会に繋がる大会です。勝ち負けもそうだが、現状を見つめて自分たちのサッカーをいかに出すかが勝負の分かれ目になる。出し切れ!!6年生!
    自分たちの力を信じて頂上まで登りつめろ。出来る力は十二分にあるはずだ。 -- エスケープ 2013-04-17 (水) 17:52:30
  • 〜日本は広い〜
    本日は神奈川県は相模原市を爆走中。しかし広い…相模原市内の敷地…立川市の何倍あるのかと思うぐらい広い。60万人の市民がいる相模原市…立川市の約3倍の人口数だ。少年サッカーもメッカで非常にレベルが高く、市選抜レベルでも神奈川では横浜と同等の力を持つ。我々立川市民もいつも追い越せ追い抜けでやっているが、未だに相模原選抜に勝ったことはない…
    各地域には様々なチーム、特色を持ったやり方があるが、我々立九はどこに行っても順応できる選手を育成していく。
    こんな決意をしながら爆走してます… -- エスケープ 2013-04-12 (金) 13:47:45
  • 〜みんなの活躍〜
    昨日は久々にOBたちが九小に遊びに来た。実践高校のK、福生高校のY、中央大学附属のB。3人はそれぞれ体もかなりデカくなっていたが、話し方や仕草は昔の片鱗も残していたので嬉しかった。
    立九時代の3人をご紹介…
    実践高校のKは典型的なドリブラーでボールを持ったら放さない。昔も今もプレースタイルは変わっていないらしい。
    福生高校のYはサッカーを始めたときから器用にドリブルのできる選手だった。トップスピードでドリブルするのはC,ロナかYぐらいだろう。
    中大附属のBは5年生からサッカーを始めたが持ち前の身体能力で最後はレギュラーを勝ち取った一人です。
    やっぱりOBたちの顔を見ると元気もらうわ〜!! -- エスケープ 2013-04-12 (金) 07:54:42
  • 〜・・・の年〜
    今週から学校が始まり選手たちは勉強にサッカーに忙しくなります。新学年としての新たなスタートを迎える中でもう一越えだきるよう、今まで以上に頑張りましょう。
    6年生…勝負の年
    5年生…飛躍の年
    4年生…貫徹の年
    3年生…熟成の年
    2年生…笑顔の年
    1年生…楽しむ年
    今年もしっかり全員で遊びましょう!! -- エスケープ 2013-04-09 (火) 15:16:18
  • 〜土手の上のポニョ〜
    今年は6年生全日本と4年生フェアプレーが同時期に開催される事もあって、4月から早速、調整試合が入ってきています。
    昨日も実は6年4年共に4会場での試合予定でしたが、前日の豪雨によりグランド不良が出てしまい、残念ながら6年生1会場のみの試合でした。
    そのお陰と言ってはアレですが、全スタッフが集合。じっくり6年生を見る良い機会になりました。新たな発見もありながら本番(全日本)には間に合う兆し有り…?Sコーチが2年生から手塩にかけてきた学年なので、是が非でも勝たせてあげたいと丘の上からポニョ状態で見てました。(笑)
    今年の6年生の良いところは…礼儀です。
    サッカーの良いところは…大会終わってから書きます。
    頑張れ八王子会。ならびに肉食系選手たち!! -- エスケープ 2013-04-08 (月) 13:12:13
  • 少しおじゃまします。

    昨日は朝から3年生、夕方は5年6年と交流試合ありがとうございました。
    この定期交流試合も前年度から始まり昨日で第7回めでした?新年度になり毎月の交流試合にしていきたいと思います。ただうちのヘナチョコブラザーズでは物足りなく経験になるのでしょうか?
    我羽衣サッカークラブとして反省しないといけませんね。試合に勝てないのは(全て指導者が悪い) 試合に勝ったときは(選手が頑張り良くやった結果) !
    立川9の指導者 スタッフ 特に選手の姿勢を学ばなくてはいけないとつくづく感じました。

    立川9小の選手は本当に琢磨しい、羽衣の選手は全く琢磨しさが無い(特に戦いから逃げる、直ぐにめげる、直ぐにくじける、直ぐに逃げ出す、) 特に目立つのが泣き虫だらけな所。立川9小の選手と同年代だと思えない。

    お互いの全日本
    ご健闘を願いたいと思います。その前にうちのヘナチョコ選手達に選手の汗でも飲ませてやって下さい。爪のあかでもいいです。
    こんな羽衣チームですけど、末永い交流を宜しくお願い致します。

    -- 羽衣関係者 2013-04-05 (金) 23:35:42
  • 〜環境〜
    先日は羽衣SC新年度1回目の定期交流戦を行いました。昨年より月1恒例行事になりました。まずは羽衣SC田代代表、コーチ関係者の皆様、毎度毎度のご足労ありがとうございます。やはり試合が出来る環境は素晴らしく立九戦士たちも楽しんで試合させて頂いております。
    これからもチームを強くするそのプロセスを大事に一戦一戦前向きに努力させて頂きます。
    今後とも宜しくお願い致します。 -- エスケープ 2013-04-05 (金) 13:05:08
  • 〜立九出陣〜
    本日より、たちく2013年度がスタート致します。
    昨年よりますますの活躍見てみたいですね♪ -- エスケープ 2013-04-01 (月) 15:46:20

立9談話室 2013年