-
2016.05.31
子供は素直だから、大人は色々言いたくなる。
北海道で大変な事件が起こってしまった。しつけと称して山林に我が子を放置するという事件だ。事件が起きて72時間が過ぎ、4日目に突入してしまった。論点は様々、多方面の意見があると思うが、山の中に子…
-
2016.05.29
6/4(土)立川九小サッカークラブ体験練習会
6/4(土)より立川九小サッカークラブ体験練習会を行います。立川市大山小学校にて9時~10時30になります。どなた様でもご参加頂けます。是非是非お越し頂き、一緒にサッカーを楽しみましょう。立…
-
2016.05.28
第5回立九カンファレンス
アメリカの育成方法に学ぶ。日本も多種多様、様々なスポーツが世界を目指すことができる国になってきた。しかしスポーツ大国アメリカには、いまだ追いつくことが出来ていない。ではアメリカの選手たちが、ど…
-
2016.05.28
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス
本日は10校以上の選手たちが運動会。みんな精一杯頑張って、何でも良いから一等賞目指してね。かけっこでも、綱引きでも、大玉転がしでも、応援団でも、整列でも、赤組でも、白組でも、何でも良いから一等賞…
-
2016.05.28
3年B組 money eight teacher
十人十色という言葉をご存知だろうか?まさに読んで字の如く、十人には十人の色があるという事だ。その色とは、特徴であり個性である。ドリブルが上手い子、足が速い子、得点を取れる子、体を張れる子など様…
-
2016.05.27
学校教育法第862条
サッカーの試合は本気でやるから面白い。そもそも本気でやらないサッカーなど、サッカーとは言わない。公園で遊んでいるのもサッカー、道端でボールを蹴るのもサッカー、チームに入って練習するのもサッカーで…
-
2016.05.27
懐疑論
良い指導者とは、選手と同じ目線になれる事が重要だ。同じ目線とは、選手の気持ちを理解すると同時に、一緒に困難に乗り越える術を考えてあげることである。決して綺麗な道を作り上げることが、子供たちにとっ…
-
2016.05.26
サッカーは楽しいもの
現場コーチより、今日も体験練習に来てくれた、という報告をここ数日毎回の様に受ける。とても嬉しいことです。こんなに体験練習希望者がいるのも、例年ではあまり無い現象である。いつも言うように、チーム…